金魚草
終了
失敗

読者になる
キンギョソウ-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
-
金魚草さんですか?
卵パックの4つにビオラ、4つになでしこ、2つに金魚草をまいていて、卵パックひっくり返し事件を起こしたのですが、拾って戻した土から出たのはビオラとなでしこ。 やっぱり金魚草はダメだったかーと思っていたのですが、最近ビオラのそばに小さな双葉が...
16℃ 8℃ 湿度:54% 2014-12-02 35日目
-
再び発芽
最初に発芽したものは結局全部しおれてしまいました。 そこで再び種をまきました。 寒くなってきたせいか、前回より少し発芽まで長くかかりました。 発芽から1週間たったのでもう大丈夫かなと思ったのですが、また倒れている芽が2つ。うーん。
18.4℃ 10℃ 湿度:74% 2014-11-23 26日目
-
萎れちゃった
たくさん発芽したのに、あらかたダメになってしまいました。 東向きの出窓に置いているのですが、金曜の夜帰宅後見たら大半が倒れていました。金曜は昼間暑かったかな?
20.4℃ 14℃ 湿度:93% 2014-11-09 12日目
-
発芽率高い
大きさの比較につまようじ置いてみました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-05 8日目
-
発芽
ちっちゃい芽が出ています。かわいい。写真では分かりにくいですね。
21.6℃ 14.2℃ 湿度:58% 2014-11-03 6日目
-
種まき
船橋の三番瀬公園のチラシに付いていた金魚草の種を蒔きました。 すごく小さい種でびっくり。ばらまきしかできません。
18.6℃ 11.5℃ 湿度:49% 2014-10-28 0日目
- 1