栽培記録 PlantsNote > だいだい > だいだい-品種不明 > ・在りし日の果樹類
ついに実が付き始めました❗ ポロッと落ちることなく収穫を迎えたいです… 楽しみです❗ しかし埼玉の熊谷気象台で41℃を叩き出してニュースになってたけど… こんなの1位なんぞとりたくない… なので天気予報は熊谷じゃなくて、さいたま市を見るようにしています…
全体像
実りだしたよ❗
2番目の花
パパイヤ トロピカルフルーツ だいだい-品種不明
hareotokoさん 2018-07-24 12:02:00
結実いいですね。 パパイヤ、猛暑を喜んでいるみたいです。ぜひ、黄色いパパイヤの収穫(あと4ヶ月)を実現させてください。 温暖化の影響(だと思う)で猛暑は勘弁ですが、トロピカル系ができるのはうれしいですね。 ところで、何キロのパパイヤが成るのでしょうか?興味津々。
うーたんさん 2018-07-24 20:06:57
パパイヤ勝手によその子ですが楽しみにしています(*^。^*) この暑さですからパパイヤは大喜びなんだろうな。 さいたま市も恐ろしい気温ですねぇ。
しいたけさん 2018-07-24 22:16:47
いま、ザーーーッと雨が降って来たと思ったらすぐに止んだので余計にムンムンになってます… 明日から少し気温が下がるようだけど、どうかなぁ…本当かなぁ…
うーたんさん 2018-07-24 22:43:47
少しの雨は逆効果ですねぇ。 蒸し暑さは耐えられないです。。
しいたけさん 2018-07-25 11:26:13
埼玉は気温が少しだけ下がった予報ですが、ムンムン℃が上がってる感じがします… ダメだこりゃ~
早生みかん 原口早生
小みかん 桜島小みかん
キンカン 種無しプチまる
右上から時計回りに祇園坊・興津20号・次郎
まとまって実っている
ひとつだけの所もある
芽キャベツ
山東菜
カリブロ
骨組み10分
ビニール10秒
あっという間に出来上がり❗️
紅花が鮮やか
まだまだ咲きます
可愛くもなんとも無い…
つぼみの時期
500円の日南の姫2本と培養土
つぼみがいっぱいの房
スッキリさせました
心を鬼にした結果です↓
満開まであと数日
ここがブドウの房になるところ
キウイフルーツも初実り❗️品種は香緑
ジベレリン処理適期となりました
溶かした液にチャプッと漬ける
上の片方を切って一回目終了の印とします
お皿いっぱいの佐藤錦
まさに赤い宝石
5月30日 ひとまわり大きくなっています
5月25日 ジベレリン初日です
花が満開から10日〜15日目あたり
花が満開の時
しいたけ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hareotokoさん 2018-07-24 12:02:00
結実いいですね。
パパイヤ、猛暑を喜んでいるみたいです。ぜひ、黄色いパパイヤの収穫(あと4ヶ月)を実現させてください。
温暖化の影響(だと思う)で猛暑は勘弁ですが、トロピカル系ができるのはうれしいですね。
ところで、何キロのパパイヤが成るのでしょうか?興味津々。
うーたんさん 2018-07-24 20:06:57
パパイヤ勝手によその子ですが楽しみにしています(*^。^*)
この暑さですからパパイヤは大喜びなんだろうな。
さいたま市も恐ろしい気温ですねぇ。
しいたけさん 2018-07-24 22:16:47
いま、ザーーーッと雨が降って来たと思ったらすぐに止んだので余計にムンムンになってます…
明日から少し気温が下がるようだけど、どうかなぁ…本当かなぁ…
うーたんさん 2018-07-24 22:43:47
少しの雨は逆効果ですねぇ。
蒸し暑さは耐えられないです。。
しいたけさん 2018-07-25 11:26:13
埼玉は気温が少しだけ下がった予報ですが、ムンムン℃が上がってる感じがします…
ダメだこりゃ~