白いトウモロコシ『ソフトクリン』 - キャベツ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キャベツ > キャベツ-品種不明 > ・在りし日の野菜類

・在りし日の野菜類  栽培中 読者になる

キャベツ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 苗から 1
作業日 : 2016-05-13 2015-01-22~477日目 晴れ のち 曇り 28.4℃ 14.1℃ 湿度:59% 積算温度:6863.1 ℃

白いトウモロコシ『ソフトクリン』

タキイ種苗のカタログで購入した白いトウモロコシを植えました。

ピュアホワイトとかバニラッシュなどの品種はよく耳にしますが「ソフトクリン」は初めてです…

トウモロコシは同じ品種をたくさん植えないとよく受粉が出来ずに歯っ欠けになったり、違う品種と一緒に植えるとキセニア現象とか言って受粉が混じり本来の品種とは別の見た目のトウモロコシが出来たりすると聞きました!
違う品種を植える場合は200メートル離して植えてくださいだって…

中でも白いトウモロコシはキセニアになりやすく真っ白い実にするのが難しいとのことです…

家庭菜園や、貸農園ではキセニアを防ぐには難しそうだなぁ…と思いました…

ふと見ると隣の家の畑にトウモロコシ(品種不明)がすでに植わっていました…

植えてる最中はキンギョソウの香りに包まれながら…

トウモロコシ ソフトクリン  キャベツ-品種不明 

コメント (5件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-14 00:00:35

    キセニアは胚乳に影響がでるから、胚乳を食べるもの、米やトウモロコシは味や色に影響しちゃうんですよ。風媒花だし。

    その他の植物は確認されてなかったり、果肉を食べるため胚乳の影響は少なかったりするので、問題ないです。

  • しいたけさん 2016-05-14 08:34:52

    味も変わるんですかぁー!
    真っ白なソフトクリンは影響を受けそうですね…

    米も?ということは世間のお米は色々混じってる?のが、現状でしょうか?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-14 09:26:14

    米は自家受粉だったかも知れない!ぐぐったら自家受粉だった!

    ただ、まざる事があるというのは聞いた事があるよ!

  • ゆかんぼさん 2016-05-17 01:01:06

    おお~、時事ネタ!(^_-)-☆

    この度、私は浅はかな調べ(飼育用とかでなければOKかな?という認識)で多品種を植えてしまい、アドバイザーさんから指摘されました。でも、(個人のなサイト調べですが、店で売られてる流行りのスイートコーンだし)異品種でもイケるんじゃん?と思いまして、(品種を伝えて)タキイに相談してみました。すると、注意点はあれど大丈夫ですと言う回答でした!


    (周囲に迷惑が掛からなければ)失敗って面白いし、勉強になりますねー!(^0_0^)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-17 08:04:15

    そこでキラキラコーンを植えてる(予定)のオレがPOP!

GOLD
しいたけ さん

メッセージを送る

栽培ノート数85冊
栽培ノート総ページ数3727ページ
読者数126

あの毎日投稿していた勢いはどこへいってしまったのか…

でも元気いっぱいです❗



世界のコロナ騒ぎが出来るだけ早く納まります様に…





埼玉からお届けする花と野菜と果樹の栽培記録です(*^_^*)




2014年10月より参加中!!
よろしくお願いします(。-_-。)




プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数126人

あの毎日投稿していた勢いはどこへいってしまったのか…

でも元気いっぱいです❗



世界のコロナ騒ぎが出来るだけ早く納まります様に…





埼玉からお届けする花と野菜と果樹の栽培記録です(*^_^*)




2014年10月より参加中!!
よろしくお願いします(。-_-。)




-->