・在りし日の野菜類
栽培中

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 9人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
もものすけ更に収穫
引き抜いて来ました❗ 大小様々ですが大きそうなのから先に… 名前にぴったりのカブだなぁーとつくづく思います…
15℃ 2.4℃ 湿度:49% 2017-11-24 1037日目
(0 Kg) 収穫 -
もものすけ色々なカットしてみました
収穫したもものすけをカットしました❗ 皆さんの言う通り皮が簡単に剥けて甘くてとても美味しいサラダカブです❗ 中身は桃の果肉のような見た目でとっても素敵なカブです…
9℃ 1.2℃ 湿度:63% 2017-11-20 1033日目
-
『もものすけ』の収穫
久々に見たら大きく育っていました❗ 絵本の『大きなかぶ』を思い出しました…
9℃ 1.2℃ 湿度:63% 2017-11-20 1033日目
(0 Kg) 収穫 -
秋冬野菜の収穫
キャベツ ハクサイ ダイコン チンゲンサイ シュンギク サラダカブ タマネギ などなど収穫が始まってます❗ お鍋に重宝いたします ( =^ω^)
16℃ 4.6℃ 湿度:51% 2017-11-16 1029日目
(0 Kg) 収穫 -
シュンギクの様子
しばらく見ないとモリモリ育っていました… いまのところ虫も居なくて食べ頃です❗ おひたしにお鍋に何にでも重宝します…
15.3℃ 10.4℃ 湿度:75% 2017-11-08 1021日目
-
キャベツの様子
北ひかり みさき 収穫時になりました… 弾けそうなくらいフレッシュいっぱいです❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-08 1021日目
(0 Kg) 収穫 -
リーキと下仁田ネギ
見た目が似ていてわかりませんが、スカスカなのが『リーキ』ドッサリ生えているのが『下仁田ネギ』です この苗も半放置プレーシリーズです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-02 1015日目
発芽 -
スティックセニョールの様子
しいたけ号(管理機の事)で土寄せして雨が降り、ちょうど落ち着きました❗ また台風が心配ですが、このまますくすく育ってほしいです…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-27 1009日目
-
収穫してみました
キャベツ 『サトウくん』 『北ひかり』 ダイコン 『もみじスティック』 シュンギク の収穫をしてみました…ピッカピカの野菜たちが収穫出来ました❗
21.3℃ 7.6℃ 湿度:68% 2017-10-26 1008日目
(0 Kg) 収穫 -
傷んだタマネギの苗を購入
先日の雨と台風でお店で販売しているタマネギの苗が傷んで腐って値下げされていました… その中でも良さそうな苗を購入して先発隊として植えてみました❗ 植えたあとにダイアジノン5%をパラリと振りました
21.3℃ 7.6℃ 湿度:68% 2017-10-26 1008日目
植付け