オクラの栽培記
栽培中

読者になる
オクラ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
毎日収穫
おくらの成長はかなり早い。 朝晩様子をみて収穫しないと成長しすぎます。 不要な葉っぱもどんどん切っていってるので 今はこんなに下がすっきりしてます。 肥料は結構頻繁に5日に一度ぐらいの間隔で 水もたっぷりあげてます。 毎日2~3...
34.4℃ 27.6℃ 湿度:65% 2012-08-06 109日目
水やり -
実だけでなく花も
最近、実だけでなく お花もおいしくいただいてます。 花も粘りがあっておいしい!!
35℃ 27.3℃ 湿度:68% 2012-07-28 100日目
水やり -
今日は3つ収穫
大きくなるのが早くなって 大きいの収穫!! モロヘイヤと一緒にスープでいただいた。
28.8℃ 20.9℃ 湿度:62% 2012-07-08 80日目
水やり -
今日もひとつ収穫
日のよく当たる苗がやっぱりよく実がつくし、育ちもよい。 今日は他に、取り忘れたいんげんとレタスとルッコラ収穫
30.1℃ 23.3℃ 湿度:70% 2012-07-02 74日目
水やり -
初収穫!!
1本だけね。 でも今日は2つも花が咲いてたので 収穫ラッシュは近いかも??
28.1℃ 22.2℃ 湿度:67% 2012-06-29 71日目
水やり -
実も大きくなり始め~
もうすぐ収穫できるかな?? でもまずひとつ・・・ こりゃとりあいだ!!(笑)
28.4℃ 22℃ 湿度:64% 2012-06-28 70日目
水やり -
花が咲いた
ひとつ開花せずに実がなってしまったので 今回花はじめてみました!! ウワサ通りかわいい!
29.2℃ 21.2℃ 湿度:63% 2012-06-26 68日目
水やり -
咲いてないのに実が!!
もうすぐつぼみが開きそうでまっていたら 今日つぼみが落ちて、実が出来ているじゃない!! こんなこともあるらしい。 そしてつぼみがいくつか茶色くなって落ちちゃった。 肥料足りないのかな。。。
22.8℃ 18.6℃ 湿度:84% 2012-06-21 63日目
水やり -
アブラムシよ、ここにもか
どうやらアブラムシはオクラにもつくらしい。 うじゃじゃうじゃじゃと。。。 もうだめだ!!薬散布!!
25.7℃ 19.6℃ 湿度:63% 2012-06-13 55日目
-
これはつぼみかな??
なんかまだ背丈ちびっ子なのにつぼみらしきものがついている。
26.4℃ 19.7℃ 湿度:66% 2012-06-01 43日目
水やり
- 1
- 2