- 
	    虫にも負けず元気に育ってます
	    どうやら大丈夫そうです。    25.1℃ 
16.2℃ 湿度:57%  2012-05-23 34日目 25.1℃ 
16.2℃ 湿度:57%  2012-05-23 34日目
 
 水やり
 
- 
	    ハダニ?
	    なんだか葉っぱがまだら模様に・・・
一応薬を散布してみた。    24.6℃ 
14.7℃ 湿度:43%  2012-05-19 30日目 24.6℃ 
14.7℃ 湿度:43%  2012-05-19 30日目
 
 
 
- 
	    順調。。。
	    結局最初にまいた6個中4個は種を撒くのが浅かったため
だめになってしまったみたい。
あとから撒いた5個は4個がすでに無事発芽。順調に成長中。
写真は先発隊!!    19.1℃ 
16℃ 湿度:84%  2012-05-15 26日目 19.1℃ 
16℃ 湿度:84%  2012-05-15 26日目
 
 水やり
 
- 
	    順調?
	    6個中2個順調に成長中。
あとからまいた種も明日には発芽しそうな予感!!    24.1℃ 
17.5℃ 湿度:71%  2012-05-09 20日目 24.1℃ 
17.5℃ 湿度:71%  2012-05-09 20日目
 
 水やり
 
- 
	    双葉が大きくなったので。
	    プランターにうつしてやりました。
でも、6個種をまいて、順調なのが2つだけ。
なので残りの種5個も1日にまいてみました。    22.1℃ 
17.6℃ 湿度:69%  2012-05-03 14日目 22.1℃ 
17.6℃ 湿度:69%  2012-05-03 14日目
 
 植付け
 
- 
	    元気に育ってます
	    ちょっとオクラには入れ物ちいさかったな。
定植するには早いから、もう一回りおおきい入れ物に避難。    23.9℃ 
15℃ 湿度:38%  2012-04-27 8日目 23.9℃ 
15℃ 湿度:38%  2012-04-27 8日目
 
 水やり
 
- 
	    芽が出た!
	    水に種を浸したせいか、とても早く芽がでてきた!    17.9℃ 
14.6℃ 湿度:82%  2012-04-22 3日目 17.9℃ 
14.6℃ 湿度:82%  2012-04-22 3日目
 
 水やり
 
- 
	    種まき
	    前日から種を水に浸して、芽を出やすくして今日うえた。
オクラは1センチぐらい地中に埋めると書いてあった。
プランツノートでもらった種。 とりあえず6つまいてみた。    21.7℃ 
13.2℃ 湿度:59%  2012-04-19 0日目 21.7℃ 
13.2℃ 湿度:59%  2012-04-19 0日目
 
 種まき