- 
	    エンドウ豆も終了
	    エンドウ豆はハモグリバエが来たけど、美味しく頂きますました。
やはり正月の強風が全てです。
来年は防寒、防風対策をしっかりしないと。    29.1℃ 
20℃ 湿度:54%  2015-05-26 197日目 29.1℃ 
20℃ 湿度:54%  2015-05-26 197日目
 
 
 
- 
	    収穫が続いてます。
	    ウスイえんどう豆毎日収穫してます。自家製の野菜はやはり美味しいですからね!
そして私なりに柔らかいね♪    23℃ 
13.1℃ 湿度:53%  2015-05-21 192日目 23℃ 
13.1℃ 湿度:53%  2015-05-21 192日目
 
 
 
- 
	    追肥
	    エンドウ豆の追肥、草取り、中耕しまさた。
やっと花が咲きそうです。
少し遅いですね(^_^;)
    17.4℃ 
6.4℃ 湿度:60%  2015-04-09 150日目 17.4℃ 
6.4℃ 湿度:60%  2015-04-09 150日目
 
 
 
- 
	    このところの暖かさで、
	    このところの暖かさで、大きくなってきました。
近所のエンドウ豆は花が咲いてますが、うちはまだです。
早く花が咲かないかなぁ♪    19.9℃ 
8.5℃ 湿度:58%  2015-03-30 140日目 19.9℃ 
8.5℃ 湿度:58%  2015-03-30 140日目
 
 
 
- 
	    追肥
	    エンドウ豆に追肥と土寄せしました。
こちらもマルチ内にズギナの新芽が!
天恵緑汁の材料にしたいけど、時間が無なく、諦めました(^_^;)
    11.3℃ 
4.2℃ 湿度:46%  2015-03-12 122日目 11.3℃ 
4.2℃ 湿度:46%  2015-03-12 122日目
 
 
 
- 
	    久しぶりの投稿
	    正月の寒さと風てかなり傷んだ苗も有りましたが、回復しつつあります。    11.8℃ 
3.5℃ 湿度:63%  2015-02-12 94日目 11.8℃ 
3.5℃ 湿度:63%  2015-02-12 94日目
 
 
 
- 
	    やっと。
	    ウスイエンドウの様子です。
発芽が揃ってホッと(^^;
時間かかりました。皆さんは早いのに(笑)    19.8℃ 
9.7℃ 湿度:66%  2014-11-28 18日目 19.8℃ 
9.7℃ 湿度:66%  2014-11-28 18日目
 
 発芽
 
- 
	    うん?
	    エンドウ豆が発芽ですが、根が上に伸びてきた。
掘り出し物てもう一度埋め戻しました。
どうなることやら(^^;    15.9℃ 
7.1℃ 湿度:63%  2014-11-19 9日目 15.9℃ 
7.1℃ 湿度:63%  2014-11-19 9日目
 
 
 
- 
	    種まき
	    うすいエンドウの種まきしました。
9センチポットに4粒づつ、10個です。
明日、畝の準備も始めます。    20.3℃ 
10.5℃ 湿度:67%  2014-11-11 1日目 20.3℃ 
10.5℃ 湿度:67%  2014-11-11 1日目
 
 種まき