・在りし日の花木類
栽培中
![](/img/note06.png)
読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2020-04-20 | 2014-11-13~1985日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ・在りし日の花木類
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2020-04-20 | 2014-11-13~1985日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
桜屋ひむろさん 2020-04-20 19:33:35
個性的な葉っぱですね~(´ω`*)
しいたけさんちはプリムラは栽培はされたことないですか??
育てたくて種を買ったんですが難しそうで…(;^_^A
しいたけさん 2020-04-20 21:52:23
プリムラは何のプリムラですか?
ジュリアンとか?
メラコイデスとか?
桜屋ひむろさん 2020-04-20 23:38:45
確か、ポリアンタっていうのでした(。ŏ_ŏ)
何が違うのかもよくわかってないですが、
ジュリアンに見た目が似てる感じのやつですね。
しいたけさん 2020-04-21 06:26:39
ポリアンとジュリアンの違いはざっくり言うならばパンジーとビオラみたいな差かな…
どちらにしても長丁場系のタネですね❗
今からタネを蒔いて咲くのは秋かな…
桜屋ひむろさん 2020-04-21 09:11:36
なるほど、
ありがとうございます\( •̀ω•́ )/
そしたら夏場は
ハウスで花苗の育苗したらいいですね。
しいたけさん 2020-04-21 11:14:25
夏の暑さは苦手なので出来るだけ涼しく…がポイントです❗