- 
	    今年のタイタンビカス
	    タイタンビカス
ブライトレッド
2年前に植え付けた小さな苗がモーレツに大きくなってたくさんの花を咲かせてくれました❗      29℃ 
℃ 湿度:71%  2021-07-23 2444日目 29℃ 
℃ 湿度:71%  2021-07-23 2444日目
 
 開花
 
- 
	    タイタンビカスまる2年
	    2019年の今ごろに小さな苗を購入しました❗
それがいまやとっても大きくなって何本も茎が伸びています❗
風に弱く折れやすいので支柱があった方が安心安全です      30℃ 
16.9℃ 湿度:65%  2021-05-29 2389日目 30℃ 
16.9℃ 湿度:65%  2021-05-29 2389日目
 
 発芽
 
- 
	    しいたけ海浜公園
	    あれから色々な苗を植え付けました❗
しいたけ海浜公園の道路際からメインは『ネモフィラ』
その後ろに『キンセンカ』
その後ろに『アグロステンマ』
別にあっちのほうに『カンパニュラ』
そういう感じで行ってみます    17.2℃ 
3.4℃ 湿度:56%  2020-12-08 2217日目 17.2℃ 
3.4℃ 湿度:56%  2020-12-08 2217日目
 
 
 
- 
	    しいたけ海浜公園
	    海も浜もない埼玉のしいたけ海浜公園❗
ネモフィラぐんぐん育っています❗       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-08 2187日目 
 
 
 
- 
	    バラのカミキリムシ被害
	    長年楽しんでいたイングリッシュローズの株が元気無くておかしいなと思っていたらデッカイ穴ボコが空いていてカミキリムシの被害にあっていました…
樹の中が空洞だったようで株元から折れてお釈迦になりました…
幸い脇芽が下から伸びていたの...      19.6℃ 
9.1℃ 湿度:55%  2020-10-31 2179日目 19.6℃ 
9.1℃ 湿度:55%  2020-10-31 2179日目
 
 害虫
 
- 
	    しいたけ海浜公園
	    ネモフィラたくさん植えて間近であの目の覚めるような青を楽しみたい❗
    20.2℃ 
12.4℃ 湿度:73%  2020-10-28 2176日目 20.2℃ 
12.4℃ 湿度:73%  2020-10-28 2176日目
 
 
 
- 
	    久々にキンセンカのタネ蒔き
	    昨年はキンセンカを全く作りませんでした…
今年はチャレンジです❗
リビングストンデージーも蒔きました   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-26 2144日目 
 
 種まき
 
- 
	    ポピーとアグロステンマ
	    タネから育ててものすごく良く咲きました❗
アグロステンマは久々に育てましたが風に揺れる姿が可愛らしくて育てやすさもありリピートしたい草花です❗      26.8℃ 
17.8℃ 湿度:74%  2020-05-27 2022日目 26.8℃ 
17.8℃ 湿度:74%  2020-05-27 2022日目
 
 開花
 
- 
	    芝桜の植え付け
	    世間の芝桜はGWあたりがピークでした…
そしてその後にお店で売れ残っていた芝桜を50円にて購入してきました❗
      27.5℃ 
17.9℃ 湿度:69%  2020-05-24 2019日目 27.5℃ 
17.9℃ 湿度:69%  2020-05-24 2019日目
 
 植付け
 
- 
	    ナスタチューム開花
	    葉っぱの中からひとつつぼみが出ていました❗
赤かな?オレンジかな…      22.4℃ 
17℃ 湿度:79%  2020-05-16 2011日目 22.4℃ 
17℃ 湿度:79%  2020-05-16 2011日目
 
 開花