- 
	    キンギョソウの様子
	    黒葉になっています…
寒さに当たりカッチリとしてまとまっています…   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-27 1567日目 
 
 
 
- 
	    キンギョソウの様子
	    少しづつですが大きくなって来ています❗
キンギョソウの成長は遅いので見守りが大切です❗    23.7℃ 
11.3℃ 湿度:63%  2018-10-25 1442日目 23.7℃ 
11.3℃ 湿度:63%  2018-10-25 1442日目
 
 
 
- 
	    キンギョソウ&カンパニュラ
	    今年はまだまだ小さな苗ですが元気な見た目です❗
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-17 1434日目 
 
 
 
- 
	    シラー・ペルビアナ
	    ブルーで星形の小花をたくさんつける球根植物です❗
勝手に増えていく系のかわいい花です      19.1℃ 
15.1℃ 湿度:98%  2018-09-21 1408日目 19.1℃ 
15.1℃ 湿度:98%  2018-09-21 1408日目
 
 
 
- 
	    宿根バーベナ花盛り
	    タネ蒔きしてポットのまま放置していた苗がそのまま根づき元気に咲きまくっています❗
グラデーションがなかなか素敵だなと思える品種です❗       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-10 1397日目 
 
 開花
 
- 
	    キンギョソウの発芽スタート
	    2、3日前に蒔いたキンギョソウが発芽してきました❗    33.4℃ 
22.3℃ 湿度:78%  2018-09-09 1396日目 33.4℃ 
22.3℃ 湿度:78%  2018-09-09 1396日目
 
 発芽
 
- 
	    色々なお花のタネを蒔き始めました❗
	    128穴セルトレーに多粒蒔きしました…
古いタネもあるけどどうなるかな?
    28.2℃ 
23.2℃ 湿度:79%  2018-09-07 1394日目 28.2℃ 
23.2℃ 湿度:79%  2018-09-07 1394日目
 
 種まき
 
- 
	    百日草、向日葵、花盛り
	    台風の被害は余りなく、ニュースに踊らされた感がややありますが、何もないことが良いことです…
ひまわりも倒れることなく安心できました❗
ミラクルビーム、蕾がたくさん出てきました        35.6℃ 
26.6℃ 湿度:70%  2018-08-09 1365日目 35.6℃ 
26.6℃ 湿度:70%  2018-08-09 1365日目
 
 開花
 
- 
	    ミラクルチョコレートの様子
	    6月に蒔いたというのに背が高くなる高くなる❗
花が赤いのでやっぱりひまわりは黄色が良いかなぁ…と思ったり…でも珍しい赤もいいなぁ…と思ったり…
    37.8℃ 
27.1℃ 湿度:59%  2018-08-02 1358日目 37.8℃ 
27.1℃ 湿度:59%  2018-08-02 1358日目
 
 開花
 
- 
	    ヒマワリの様子
	    真っ赤なヒマワリのミラクルチョコレートは2mくらいになりました
ミラクルビームは股ぐらくらいかな?        34.5℃ 
25.1℃ 湿度:77%  2018-07-30 1355日目 34.5℃ 
25.1℃ 湿度:77%  2018-07-30 1355日目
 
 開花