- 
	    ロングライフハイビスカス
	    ハイビスカスは通常1日花です
しかし、ロングライフシリーズのハイビスカスは2~3日咲く特長があります❗
秋になりバンバン咲き始めました❗
暑さに強いハイビスカスも埼玉の酷暑は苦手です…
今の時期の方が健やかです       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-31 1083日目 
 
 開花
 
- 
	    こぼれタネの花菱草
	    こぼれタネで増えています❗
越冬して来春に素晴らしく咲くでしょう❗      19℃ 
8.9℃ 湿度:50%  2017-10-30 1082日目 19℃ 
8.9℃ 湿度:50%  2017-10-30 1082日目
 
 発芽
 
- 
	    『スターチス』の様子
	    っぽくなって参りました❗
細くてギザギザした姿です…花の色によって姿が少し違ったりします…   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-25 1077日目 
 
 
 
- 
	    クリサンセマム『ノースポール』『ムルチコーレ』
	    真っ白なノースポールと真っ黄色なムルチコーレです❗
チューリップなんかととても良く合います…      17.4℃ 
15.6℃ 湿度:99%  2017-10-21 1073日目 17.4℃ 
15.6℃ 湿度:99%  2017-10-21 1073日目
 
 発芽
 
- 
	    『スターチス』『ストック』『リビングストーンデージー』
	    もりもりと成長中です❗
バラ蒔きとセルトレー蒔きがあるので鉢上げする時に気を使うのはバラ蒔きの方です…
出来るだけ根を切らずに植え付けするには少し乾いた頃に行います…
まだしっかり湿っています…       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-17 1069日目 
 
 
 
- 
	    ストック一重&八重の違い
	    はじめの方は選別していたのですが良く分からなくなってしまったので全部育ててみることにしました❗
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-15 1067日目 
 
 
 
- 
	    バーベナとイベリスの鉢上げ
	    タネから育てるバーベナとイベリスです❗
ちび苗でしたが7.5㎝ポットに鉢上げしました…
しばらくしたら肥料を与えます      16.7℃ 
14.4℃ 湿度:86%  2017-10-14 1066日目 16.7℃ 
14.4℃ 湿度:86%  2017-10-14 1066日目
 
 
 
- 
	    プルメリアの様子
	    11月になったら家の中にしまい込みです…
それまではもう少し日に当てたいのですがしばらくは雨予報が続きます…      18.3℃ 
14.2℃ 湿度:93%  2017-10-13 1065日目 18.3℃ 
14.2℃ 湿度:93%  2017-10-13 1065日目
 
 
 
- 
	    リビングストーンデージー・スターチス・キンギョソウ
	    続々発芽中です❗
リビングストーンデージーは古いタネでしたが目一杯発芽してくれました❗
スターチスは国華園
キンギョソウはサカタのタネ
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-07 1059日目 
 
 発芽
 
- 
	    イベリスのタネ蒔き~発芽
	    ピンクのミックスのイベリスです
ブリブリと発芽スターとして参りました❗   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-01 1053日目 
 
 発芽