- 
	    ハルディン『クリームソーダ』
	    2017の新品種『クリームソーダ』です❗
あの頃を思い出す…青春系ペチュニアだそうです❗
ソーダ感を出すためにユーフォルビアも一緒に植え付けました      27℃ 
14℃ 湿度:54%  2017-05-07 906日目 27℃ 
14℃ 湿度:54%  2017-05-07 906日目
 
 植付け     
   開花
 
- 
	    ガーデンマム『ジジシリーズ』
	    先日購入した菊苗1個150円
鉢植えにして芽を摘み増やしてみました
無事に根付くかな?     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-06 905日目 
 
 植付け
 
- 
	    ホスタ・ギボウシの様子
	    初夏になるとホスタがモリモリ出てきます❗
色んな葉の形や色があって大好きな葉っぱです❗
ファイヤーアンドアイス
ファールウィンドウ
寒河江
青葉のホスタは何だかわかりません…    25℃ 
9.7℃ 湿度:53%  2017-05-03 902日目 25℃ 
9.7℃ 湿度:53%  2017-05-03 902日目
 
 発芽
 
- 
	    マリーゴールド『ボナンザ』の多粒蒔き発芽❗      
	    一ヶ所にまとめて蒔いたタネが出てきました❗
もっとバラバラと蒔けば良かったかな?と少し後悔…    24.3℃ 
10.2℃ 湿度:33%  2017-05-02 901日目 24.3℃ 
10.2℃ 湿度:33%  2017-05-02 901日目
 
 発芽
 
- 
	    バラ咲きインパチェンス『フィエスタ』
	    フィエスタを育てるのは何年ぶりか忘れました…
そのくらい手を出していませんでしたが、今年は日陰も彩ろうと思いまして植えることにしました…
なにやら、今年から花の大きさがひとまわり大きいグランデシリーズが出ていましたので選んでみました...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 900日目 
 
 植付け
 
- 
	    アマリリス『ガーデンオーケストラ♪』   
	    サカタのタネで購入した八重咲きアマリリス『ガーデンオーケストラのアラスカ』が開花しました❗
八重咲きだけどスッキリスマートな感じです    27.1℃ 
8.4℃ 湿度:49%  2017-04-30 899日目 27.1℃ 
8.4℃ 湿度:49%  2017-04-30 899日目
 
 開花
 
- 
	    ペチュニア『クリームソーダ』
	    ハルディンの2017新作ペチュニアの『クリームソーダ』
みどりのペチュニアでとても清清しい感じで爽やかです❗
高かったけど買ってみました…400円❗
GW中はお仕事なのでその前に好きなもの好きなだけぶっ放して充電しました❗...        24.1℃ 
9℃ 湿度:64%  2017-04-29 898日目 24.1℃ 
9℃ 湿度:64%  2017-04-29 898日目
 
 開花
 
- 
	    良好なスターチス❗
	    千葉のお花摘みみたいになりました❗
わーいわーい(*^O^*)嬉しいな❗       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-28 897日目 
 
 開花
 
- 
	    アスターのタネ蒔き『松本・あずみの・シリンガ』
	    3種類をポットに少しと残り全部を畑に直まきしました❗
アスターは嫌光性種子なので土は少し厚めにかけてやりました…
お盆の切り花にたくさん使いたいです❗   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-25 894日目 
 
 種まき
 
- 
	    スターチスの様子
	    お花屋さんで売ってるみたいなスターチスが何本も取れそうです❗
こんなに素晴らしく咲くなんて…
とっても気に入りました
国華園のタネですよ~        20.5℃ 
10.3℃ 湿度:52%  2017-04-22 891日目 20.5℃ 
10.3℃ 湿度:52%  2017-04-22 891日目
 
 開花