- 
	    センペルビウム
	    多肉植物とかセダムの仲間でも『センペルビウム』が大のお気に入りです❗
持ってない品種を購入してみました❗   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-17 855日目 
 
 
 
- 
	    不思議なモンステラ『デュビア・クライムリーフ』
	    花屋さんで不思議なモンステラを発見しました…
板べっこによじ登って育っている世にも不思議なモンステラらしからぬ葉の珍しいモンステラでした…
値段も素晴らしかったですが変りモノ好きにはたまらないモンステラだと思います❗
モン...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-13 851日目 
 
 
 
- 
	    地植えのクリスマスローズ開花
	    3月になるとクリスマスローズの開花がスタートします…
庭に植えたクリスマスローズは以前はたくさんあったのですが今では淘汰され強いものだけが残っています…       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-12 850日目 
 
 開花
 
- 
	    コチョウランのお手入れ
	    弟くんの仕事の関係でコチョウランをしこたま手に入れました❗
枯れちゃったから捨てよーかな…という言葉を聞いて、たぶん枯れたのではなく散ったんだな…と思ったんです❗
案の定花が散っただけで株は元気でした❗
2番花が咲くかどうか長...        13.7℃ 
2℃ 湿度:37%  2017-03-10 848日目 13.7℃ 
2℃ 湿度:37%  2017-03-10 848日目
 
 開花
 
- 
	    ネモフィラ『プラチナスカイ』
	    何やら始めてみるネモフィラをジョイフルホンダ千代田店にて発見しました❗
ん?なんだこのシルバーリーフは…
いや、これはネモフィラだ❗
花色はブルーで葉色がシルバー❗
発売元は『見元園芸』でした…
ビオラで有名なあの見元園芸...        13.4℃ 
1.3℃ 湿度:50%  2017-02-06 816日目 13.4℃ 
1.3℃ 湿度:50%  2017-02-06 816日目
 
 
 
- 
	    エケベリア『七福神』
	    挿し芽を頂いて増やしています❗
枯れた芽もあったけど元気に育っています❗
    19℃ 
3.1℃ 湿度:56%  2017-01-30 809日目 19℃ 
3.1℃ 湿度:56%  2017-01-30 809日目
 
 
 
- 
	    セリンセ&ネモフィラ&デージー
	    ネモフィラに埋もれてセリンセが育っています…
デージーはチラホラ咲き始めました…
ネモフィラはひたち海浜公園の様なブルーの丘のしいたけ家バーション考えていますが中々寒くて植えられません…       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-23 802日目 
 
 
 
- 
	    スターチスの様子
	    外側の葉っぱが赤くなってしまいましたが元気に育っています…
水やりは暖かい日の午前中にたっぷりと与えます❗    6.9℃ 
-2.3℃ 湿度:53%  2017-01-14 793日目 6.9℃ 
-2.3℃ 湿度:53%  2017-01-14 793日目
 
 
 
- 
	    ネモフィラ&セリンセの様子
	    ネモフィラもセリンセも寒さに負けずに頑張っています❗
ネモフイラはチビひたち海浜公園をめざして育てています…      8.4℃ 
0.8℃ 湿度:62%  2016-12-26 774日目 8.4℃ 
0.8℃ 湿度:62%  2016-12-26 774日目
 
 
 
- 
	    期限切れの花のタネ
	    来年の夏蒔き用のパンジービオラのタネを購入しました…
育てている苗の花もまだ咲き始めたばかりですが、すでに来年のタネ蒔き準備とは我ながら、何だかなぁ…と感じます…
期限切れと言いましても来年の4月まで期限がありますので8月に蒔く...    10.6℃ 
2.8℃ 湿度:43%  2016-12-12 760日目 10.6℃ 
2.8℃ 湿度:43%  2016-12-12 760日目