・在りし日の花木類
栽培中

読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
ミモザの樹にいっぱいの豆
花が終わり、ふと見るとなにやら、しこたまぶら下がっていました… 放っておけばタネが取れるのかな? 藤の花の後に実るタネの小型版みたいです。 さすがマメ科の植物です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-09 177日目
-
ロニセラ・テルマニアーナ
ハニーサックルとも言います。 日本名ではニンドウ(忍冬)…全然可愛くもなんとも無くなく感じます…冬を耐え忍ぶ所からの命名。 スイカズラとも呼ばれます。 香りがあるタイプが殆どですがこちらのテルマニアーナは香り無しです。 大好きな...
25.5℃ 9.8℃ 湿度:48% 2015-05-06 174日目
開花 -
初夏のタネ蒔き(草花編)
5月に入ったので朝顔系のタネを蒔きました❗️ 月見草は昼咲き種です。本当は夜咲きの月見草が欲しいんだけどなあ… ジギタリスはもう一回再チャレンジです。
29.1℃ 14.1℃ 湿度:50% 2015-05-02 170日目
種まき -
お庭の花達❗️
暖かさに背中を押されて花達も調子が出てきました❗️ ガーデンのお花達があちこちで咲き誇っています❗️ (((o(*゚▽゚*)o)))
25.5℃ 14.3℃ 湿度:61% 2015-04-29 167日目
開花 -
オオデマリの木がもう少しで満開になります
緑の花が徐々に純白になってゆきます。 あと数日で満開を迎えます❗️
24.7℃ 12.9℃ 湿度:41% 2015-04-25 163日目
開花 -
傘さし牡丹
雨よけの傘をさしながら綺麗に咲いている牡丹がズラリ❗️ なんか楽しくなりました ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 絞り咲きのチューリップもとても綺麗でした♡
25.2℃ 11.9℃ 湿度:64% 2015-04-24 162日目
開花 -
JA花園
新しくなってリニューアルオープンしたJA花園に行ってまいりました。 花苗も野菜苗もたくさん並んでおりました。 特に庭木がたくさんあるのが特徴のJA花園です。 果樹苗が途方も無くたくさんありました。 庭に植える花木もたくさん並...
25.2℃ 11.9℃ 湿度:64% 2015-04-24 162日目
-
放置プレーで開花❗️
水生植物のカラーです。 畑に咲くタイプでは無く水辺に咲くカラーが前から欲しかったのですが買うだけ買って冬に放置でバケツの中に放り込んでおきました… ふと見ると花が咲いていました❗️ なんて清楚でキレイなんだろー… 腐っても鯛...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-24 162日目
開花 -
フランネルフラワー(酔仙翁)
ふわふわの葉っぱの中からつぼみが立ち上がって来ています。 背が高くなる植物ですが今年はそんなに高くならない予感…
22.2℃ 10.6℃ 湿度:55% 2015-04-22 160日目
-
ぶっ放して来ました❗️
ジョイフルホンダの瑞穂店に行って来ました。 春なのでありとあらゆる品物がたくさんたくさんたくさんたくさん並んでいました。 目当ては野菜の苗、生垣に向く樹木ですが絶対にそれだけで終わるはずはありません… ものすごく高額でどう...
17.4℃ 11.7℃ 湿度:80% 2015-04-20 158日目