・在りし日の花木類
栽培中
![](/img/note06.png)
読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
タイタンビカスの様子
植え付けてからしばらく経ちました… 根が付いてきたのか新しい葉と芽が出てきています❗
29.4℃ 20.8℃ 湿度:71% 2019-06-20 1680日目
-
タイタンビカスの植え付け
晴れの合間に何でも植えてしまえ❗ 土曜日からまた雨だから… 調子が良ければノート作ります
29.1℃ 15.3℃ 湿度:65% 2019-06-13 1673日目
植付け -
タイタンビカス植えよっかな❗
毎年気になってるタイタンビカス❗ 今年は出始めに買ってきてしまいました… 畑の法面に植えようかなと考え中…… 白…エルフ 桃…プレアデス 赤…ブライトレッド 他にも色んなカラーがありましたが、この3色にしました…
29.1℃ 15.3℃ 湿度:65% 2019-06-13 1673日目
-
タチアオイ(アルセア)の様子
ぐんぐん大きくなってきています❗ レッド ピンク ローズ ホワイト の4色です❗
24.3℃ 15.3℃ 湿度:73% 2019-06-11 1671日目
-
カンナ&タチアオイ
タネから育てたカンナ&タチアオイ❗ アルセアとも言うかな? 一気に元気になりました❗ カンナは特に病気は気にしないけどタチアオイはハマキムシとか嫌だな…
27.5℃ 18.7℃ 湿度:82% 2019-06-08 1668日目
-
アナベル開花
アメリカアジサイの『アナベル』 純白の花で株が覆われます❗ 右下の小さな蕾はピンクアナベルの『ピンカーベル』です❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-07 1667日目
開花 -
レウシア満開❗
早春に購入したレウシアが花盛りです❗ 買ったときに咲いていた花は早々に終わり、植え替えてからしばらくしたらモリモリ咲いてきました❗ コレを待っていましたよ❗
27.6℃ 17℃ 湿度:60% 2019-05-19 1648日目
開花 -
バラとアジサイ
バラの季節になりました❗ アジサイとコラボで爽やかです
20.9℃ 16.4℃ 湿度:78% 2019-05-14 1643日目
開花 -
越冬した食虫植物
外に放置の食虫植物たちが元気に新芽を出し始めました❗ マツコの知らない世界で食虫植物の回の時に置き場は外で全然平気だよ…と放送してましたが本当に生きてました… ウツボカズラはサスガに外では越冬できませんが色々な品種がほしくなって...
24.6℃ 6.2℃ 湿度:39% 2019-05-08 1637日目
-
色々なお花達の様子
千日紅 百日草 日々草 マリーゴールド 続々と生育中です❗
26.6℃ 9.5℃ 湿度:59% 2019-05-05 1634日目