- 
	    『アルセア』&『カンナ』発芽
	    タキイ種苗のネット限定販売で5袋で1000円シリーズの中から『アルセア』と『カンナ』のタネを選らんで購入しました❗
みんな元気よく発芽スタートです❗     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-28 1627日目 
 
 発芽
 
- 
	    爽やか代表『オオデマリ』
	    bamboo さんの素敵なお庭のオオデマリが満開なのを見て、しいたけ家のオオデマリはどうかな?と確認してみました…
真っ白になる手前のグリーン全盛期でした…
緑から白に変化する、凄まじく清潔感あふれる花木です❗
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-24 1623日目 
 
 開花
 
- 
	    紫蘭がぐんぐん❗
	    近くの直売所で紫蘭が大袋で200円のときがありました…この写真全部で2袋分です…
普通なら、1ポット200円じゃなかろうか…と思います…
今年も出てるかな?    28℃ 
14.2℃ 湿度:63%  2019-04-22 1621日目 28℃ 
14.2℃ 湿度:63%  2019-04-22 1621日目
 
 
 
- 
	    シャクナゲ『プレジデント・ルーズベルト』
	    シャクナゲが咲いてきた❗
ラベル通りの赤と白の派手目な花が咲いてきました❗
紫と真っ赤も購入予定です…      22.7℃ 
9.8℃ 湿度:64%  2019-04-21 1620日目 22.7℃ 
9.8℃ 湿度:64%  2019-04-21 1620日目
 
 開花
 
- 
	    蜜蜂蘭『金稜辺』
	    先日都内で蜜蜂が大量に発生した❗とニュースになっていました…
みんな蜂を嫌がって刺されたら大変だとか怖いとかインタビューに答えていましたが、その日たまたましいたけが購入したのは蜂が寄ってくる、蜜蜂蘭の『金稜辺』でした❗
養蜂する...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-21 1620日目 
 
 
 
- 
	    クラスペディア『ゴールドスティック』
	    秋蒔き
秋植え
4月咲き
切り花とドライフラワーに最適な風変わりな花です❗
国華園の70円タネです       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-19 1618日目 
 
 開花
 
- 
	    アルセア&カンナのタネ蒔き
	    アルセアはホリホックの事です
カンナはカンナです
宿根草の2種ですがスタートはタネからでも育てられます❗
タキイ種苗のネット限定で一袋324円の所200円で購入できました       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-12 1611日目 
 
 
 
- 
	    カンパニュラなど
	    カンパニュラとキンセンカなどが植えてある場所です❗
アガパンサスも植えました…
キンセンカ以外はブルー系のお花です…   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-08 1607日目 
 
 植付け
 
- 
	    夏の花のタネのタネ蒔き
	    百日草…ザラハシリーズ
百日草…ドリームランドシリーズ
マリーゴールド…レディシリーズ
松葉牡丹…八重咲き
ほとんどが期限切れの値下げタネですが問題なく発芽するのでネットで良く買うんです❗
一昨年買って蒔かなくて冷蔵庫にし...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-07 1606日目 
 
 種まき
 
- 
	    シャクナゲ『プレジデント・ルーズベルト』
	    斑入りの西洋シャクナゲです
日に日に蕾が大きくなってきました❗
      18.7℃ 
0.5℃ 湿度:40%  2019-04-04 1603日目 18.7℃ 
0.5℃ 湿度:40%  2019-04-04 1603日目