栽培記録 PlantsNote > ビオラ > ビオラ-品種不明 > 2014 よく咲くスミレ
ウチにいて冬の間、寄せ植えやハンギングを飾ってくれたビオラ達が引退して、ある会社に貰われていった♪ まだ咲くけど、ウチにはスペースの問題がある。 一方、即戦力の花があれば華やかでいい。 という利害の一致のため、花は余生を地植えされ...
26.4℃ 13.4℃ 湿度:56% 2015-05-06 262日目
毎日散々咲きまくっているw ヽ(^∀^)ノ 花がら摘みが追いつかなくて放置状態w 暑くなってきて水切れ寸前。 夕方のくったり感w まぁ、予想以上の出来になったからよしとしよう♪
28.6℃ 15℃ 湿度:50% 2015-04-30 256日目
盆明けにタネ蒔いたw 行き場がないのもあるけど、約束だったため嫁に行く♪ 8株はウチ、1株はママン、残りは先輩1が会社に植える。 地植えしてもらってしばらくの間元気に育てよ〜♪ ヽ(^∀^)ノ
17.2℃ 12.9℃ 湿度:86% 2015-04-14 240日目
タネから育てたよく咲くスミレも立派に育った♪ 小さなタネだったけど、発芽も問題なく♪小さなウチに液肥をやる概念がなかって、育ちが遅れたけど、その後無事に育ったなw ま、遅いちゃぁ遅いけどwww すでに2名ほどお嫁に行った。 ...
20.1℃ 14.1℃ 湿度:80% 2015-04-03 229日目
遠近法…いや、背の順番です♪ 育苗ケースINビニール温室。 ムレムレで育てているのに大丈夫なんだな〜w
19.6℃ 8.6℃ 湿度:66% 2015-03-16 211日目
紫でしたぁ〜(๑° ꒳ °๑)♪ 続々と花芽が上がってきていますが、まだチビの子はチビですw そして、最初から変な子がいるのですがいまだに変… なんか病気なんだろうか? (。・ω・。)謎〜! でも、葉の形が尖ってたり丸かっ...
7.1℃ -0.3℃ 湿度:63% 2015-03-10 205日目
蕾が間も無く咲きそうと思っていたのに、しばらく忘れていてPN見てて思い出したので、見に行ったら見事に咲いてた♪ ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪ 苦節…14年(嘘 長いこと掛かったよ、初ビオラ種から栽培めwww も...
9.2℃ 3.7℃ 湿度:57% 2015-03-05 200日目 開花
ママンのビオラと言う名の『よく咲くスミレ』にとうとう蕾がw 数日前からケースに入れて、かつビニール温室にぶっこむという無茶ぶり♪ ふと様子を見るためにフタを開けたら、まさかの蕾がw ん?スパルタが効いた?(。・ω・。)w ...
10.2℃ 7.1℃ 湿度:81% 2015-02-26 193日目
ってのは嘘で、ぽっくんがママンに育ててもらってい… ←(どっちでもいいしw やはりあんまり育ってない。 そして、表面に苔?が生えているw なんでこんな日当たりのいいとこでこんなことになるのか…謎 そろそろ引き上げようw ...
8.5℃ 0.9℃ 湿度:67% 2015-02-15 182日目
まず、第一に土! この土、元々嫌な感じがしてた。 前に他のもの挿し木?した時にイマイチだったからか、放置してた。 でも、初挑戦のタネ撒きやからこれ使った。 ちゃんと芽は出たけど、なんか育ちが悪かった。 だから、土が...
6.4℃ 3.1℃ 湿度:83% 2015-01-30 166日目
ぽた さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote