栽培記録 PlantsNote > ビオラ > ビオラ-品種不明 > 2014 よく咲くスミレ
前にとても綺麗で山盛り咲いたから、8月18日にタネを蒔いた… 冷蔵庫?そんなん知りません。 種なんて蒔けば芽が出ると思っていたから… そしてそして…今に至る (((\( ̄ー ̄)/))) バリアー
11.2℃ 4.6℃ 湿度:80% 2015-01-26 162日目
よく咲くスミレたち。 ぇ(´・ω・`)… 変化を感じられない… ま、見比べるとちょっとは? もう特に期待はしていないけど…涙 後は暖かくなって苗として成立してくれたらお嫁に… (´・ω・`)今年はもっと上手く育てよう…
8.5℃ 4.1℃ 湿度:71% 2015-01-23 159日目
ぽ『からっからやん!』 マ『お水あげるわ♪』 ぽ『だから液肥やってって!週一回って言ったやろ!』 マ『固形のやつの方がいいな、あれ手軽で♪』 ぽ(心の声)…。 (´・ω・`)…
4℃ -1.1℃ 湿度:75% 2015-01-02 138日目
ビオラと思って育てていたのに、パンジーってことが発覚? タネの袋に…w でも花径約4cmって書いてあるから一応ビオラかw 今更だが日当たりのいいところで静養しているけど、流石に成長しないな…寒いしか? もしや春に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-12-28 133日目
あるやん♪ 南向きで日当たり良好。 雨除けあり。 ってことで、ママンに育ててもらうことにw もっと早くなんで気づかなかったんだろう〜(´・ω・`;) ウチ西日で昼からしか日が当たらない。夏はまだ日が長いからいいけど、冬...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-12-09 114日目
少しは…ね(*ꆤ.̫ꆤ*) ビオラっぽくなってきたw
17.6℃ 8.1℃ 湿度:69% 2014-11-27 102日目
ちょっとは大きくなった感じ〜? 一緒にポットに上げた子の中で怪しい子が何名かいたんだけど、やっぱり怪しくて…多分『雑草』と言う括りの植物 …(´-ω-`;)ゞポリポリ まぁ、しばらく一緒に育てますw
17.1℃ 4.2℃ 湿度:59% 2014-11-21 96日目
2014 0817 初めてタネから育ててみる。 0901 次々と芽が出てきました! …(´・ω・`;) その後育ちが悪く、早3ヶ月… やっとそれらしい形になってきたのでポットへ移植しました。 スペースの都合上小さなポ...
15.9℃ 5.2℃ 湿度:64% 2014-11-15 90日目
ぽた さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote