2014 タマネギ 早生 (タマネギ-品種不明) 栽培記録 - りんりん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > 2014 タマネギ 早生

2014 タマネギ 早生  終了 成功 読者になる

タマネギ-品種不明 栽培地域 : 岐阜県 岐阜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.6㎡ 苗から 50
  • 全部収穫しました

    同じ日から育ててたO・P黄と共に、残りの早生たまねぎも収穫しました。 初期の頃のような瑞々しさは薄れてるけど、スライスして食べたりには問題なしです。 初たまねぎは大満足です(*^_^*) 本日の収穫:5個 総収穫:53個

    28.5℃ 19.6℃ 湿度:59%  2015-06-01 197日目

    (0 Kg) 収穫

  • そろそろ新たまねぎじゃないかも

    青々としてた部分がすっかり枯れ枯れになって来て、引っ張って収穫しようとしたらブチっと切れました。 瑞々しさが無くなったって事ですよね、収穫適期を過ぎたのかな(−_−;) 可食部の見た目にも変化がありました。 今までのようなきれいな緑の...

    31.2℃ 20.7℃ 湿度:61%  2015-05-29 194日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日もレンチン

    残り少なくなってきた新玉ねぎ。 夕飯用に収穫しました。 本日の収穫:5個 総収穫個数:45個

    26.8℃ 13.2℃ 湿度:46%  2015-05-22 187日目

    (0 Kg) 収穫

  • シンプルにレンチンです

    我が家での新玉ねぎレシピ、堂々の第1位はシンプルにレンチンして鰹節&お醤油です。 買ってこなくても畑で採れる幸せ(≧∇≦) 本日の収穫:3個 総収穫個数:40個 あと10個くらいで終了かぁ... 今更ですが、重さ、計っ...

    25.7℃ 14.1℃ 湿度:37%  2015-05-10 175日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日はホイルで丸焼き

    BBQ第2回目。 今日の参加人数5名分でホイルで丸焼きしました。 炭をおこす頃から入れておいて、食べたのはほぼ最後。 調味料は一切ナシでも旨旨トロトロでした! その後おすそ分け用に収穫して、本日の収穫14個。 総収穫個数:37個。

    25℃ 13.6℃ 湿度:50%  2015-05-05 170日目

    (0 Kg) 収穫

  • レンチンとスープとオニオンスライス

    さぁ夕食食べるぞ!ってなってから、旦那が「新玉ねぎでスープとオニオンスライス食べたい」と言い出したので、懐中電灯片手に畑まで。 適当に選んで1個だけ収穫しました。 総収穫個数:23個

    26℃ 17.6℃ 湿度:65%  2015-05-03 168日目

  • 今日はステーキ&サラダ&スープ

    真ん中の1番美味しいところをオリーブ油で焼き色付くまで焼いてから蓋して蒸焼きしてバターとお醤油かけて食べました。 残りをスライスしてサラダと、スープ。 最大直径10cmくらい。 今日の収穫3個。 総収穫個数:22個

    25.5℃ 17.8℃ 湿度:58%  2015-04-29 164日目

  • 玉ねぎ丸ごとカレー

    とうとう今日は写真撮るの忘れましたが、1人1個レンチンしてカレーで食べました。 今日の収穫が3個。 総収穫個数:19個

    25℃ 10.6℃ 湿度:50%  2015-04-26 161日目

  • 輪切りでBBQ&おすそ分け

    お昼に庭でBBQで網焼きして食べました。 1人1個で3個。 親戚におすそ分け9個。 全部で12個収穫しました。 最大直径10cm。 これまでの総収穫個数:16個

    24.9℃ 12.6℃ 湿度:33%  2015-04-25 160日目

  • 今夜はオニオンスライスで

    昨日がレンチンして旨旨食べたので、今日はスライスして焼き海苔と和えて食べました。 もうちょっとで写真撮るの忘れるところでしたσ(^_^;) 4個目収穫です。

    24.6℃ 12.3℃ 湿度:55%  2015-04-24 159日目

  • 1
  • 2

SILVER
りんりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数44冊
栽培ノート総ページ数423ページ
読者数3人

2014年10月中旬から畑を始めました。
++++++++++

楽しく作業、程々収穫目指してます。
なるべく省力化。