栽培記録 PlantsNote > アリウム > アリウム-品種不明 > 『アリウム グレイスフル』
アリウム花がどんどん咲いています。線香花火のようでかわいいです。 花の中心を良く見たら、見たことのない虫がびっしり!!!害虫なのか?益虫なのか?わからないけど気持ち悪いので、ニームをスプレーしオルトランを蒔きました。 誰か…何の虫か教えてくださぁ~い。
虫がごぞごぞ
だいぶ咲きました
アリウム-品種不明 害虫被害
marikafさん 2012-05-18 17:25:33
カツオブシムシではないでしょうか。 うちにもフランネルフラワーにつきます。あと室内で見かけたり…。幼虫がキモく(よく、毛糸とか羊毛についちゃうので)室内には絶対持ち込みたくない虫です>< 花は食べないんじゃないでしょうか。
のんのんさん 2012-05-18 18:27:14
回答ありがとうございますっ!!ちょうど知恵袋にも質問してたら(プランツノートへの質問の仕方がわからない…)そうでした! 花粉を食べてるだけのようなので、そのままにしておこうか…ん?ニームとオルトラン蒔いた!! 家の中に入って来ないように気をつけます!! カツオブシ虫って変な名前~。。。(笑)
1cmくらい
上から見たら
開花始め
蕾の先が割れてきて
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
marikafさん 2012-05-18 17:25:33
カツオブシムシではないでしょうか。
うちにもフランネルフラワーにつきます。あと室内で見かけたり…。幼虫がキモく(よく、毛糸とか羊毛についちゃうので)室内には絶対持ち込みたくない虫です><
花は食べないんじゃないでしょうか。
のんのんさん 2012-05-18 18:27:14
回答ありがとうございますっ!!ちょうど知恵袋にも質問してたら(プランツノートへの質問の仕方がわからない…)そうでした!
花粉を食べてるだけのようなので、そのままにしておこうか…ん?ニームとオルトラン蒔いた!!
家の中に入って来ないように気をつけます!!
カツオブシ虫って変な名前~。。。(笑)