エンダイブ(イタリアンミックスより)2014
終了
成功

読者になる
リーフレタス-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
ツタンカーメンのプランターから収穫
ツタンカーメンのプランター 4株収穫。 でかくなった~~~苦いし食べにくいからほぼ放置・笑 ちょっととうだちっぽいから残りも早めに収穫せねば、 旦那が頑張って食べます。 私と娘のサラダにも少しだけ混ぜます・笑
14.1℃ 9.3℃ 湿度:96% 2015-04-14 148日目
-
シュガースナップのプランター全収穫。
残りの株を全収穫しました。 シュガースナップのうどんこ病がひどいので、早めに終了しました。 3枚目の写真、前回収穫したところ、少し再生してきてるかも。
18℃ 8.4℃ 湿度:61% 2015-04-12 146日目
-
残りのプランター終了。
一昨日ぐらいまではいい感じだったのに、本日急にぐったり・・・、 ここのところおうちの中にいたので、水気が多くなりすぎて根腐れかもしれません・・・。 小さなクネクネした虫がたくさんいたり、根っこが直ぐに抜けてしまうものなどが出てきていたの...
18℃ 8.4℃ 湿度:61% 2015-04-12 146日目
-
2株収穫(シュガースナップのプランター)
シュガースナップのプランターから中央部2株丸坊主収穫。 苦いのでなかなか食べられないんだけど、サラダに少し混ぜて食べます。 残りは旦那です(´▽`)
18.7℃ 8.8℃ 湿度:76% 2015-04-01 135日目
-
軟白処理まではできないけど・・・。
葉の数がまだまだ少なく、株ごとに縛れないけど、 葉が広がりすぎていたんでくるので、支柱の外側をビニール紐でくくってみる。(ツタンカーメンのプランター) 少しは軟白処理になるかな??? 市販で売っているエンダイブは、もっと短い刃のま...
18.7℃ 6.6℃ 湿度:61% 2015-03-22 125日目
-
スナップエンドウのプランター初収穫。
たくさん取れました。大きくなりすぎると固くなるので、早目に収穫。
14.3℃ 5.4℃ 湿度:35% 2015-03-05 108日目
-
ミックスプランター3度目の収穫ととう立ち。
3回目の収穫ができました、 前回から温室にはしまわずに寒さにあてていたのですが、チコリーの葉っぱの色づきはほんの少しです。 こちらのルッコラにも、花芽ができてしまいました。
7.7℃ 3.6℃ 湿度:60% 2015-03-03 106日目
-
根粒菌のおかげ♪
もういい感じですね。 今まで元肥のみで、スナップエンドウのおかげでここまで大きくなってます。
10.5℃ 2℃ 湿度:61% 2015-02-21 96日目
-
イタリアンミックス2度目の収穫。
いろいろな種類が残っている元のプランター 簡易温室の中で、葉も柔らかく大きく育ちました。 特にルッコラは大きくて柔らかくて、いい匂い、 にが目なお野菜なので、旦那のサラダです。 少し寒さに当てたら、リーフチコリーに色がつきそうな...
11.9℃ 2.5℃ 湿度:66% 2015-02-20 95日目
-
85日 元のプランターに液肥
スナップエンドウとの混植は肥料無しで元気元気。 もとのミックスプランターに液肥をあげました。
8.1℃ -2.4℃ 湿度:49% 2015-02-10 85日目