- 
	    最後の収穫(終了)
	    
2回収穫しました。
まだ莢は少し残っていますが、花も少し、葉が虫でボロボロ。
 今回でノートを終了します。
 有難うございました。
	    
 
	    
	    	    	    
  25.5℃ 
10.2℃ 湿度:59%  2015-05-10 174日目
        
 害虫   
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
たくさん収穫しました。
ゆがいて前回と同じ「えんどうのサラダ」をつくりました。
美味しかった!
	    
 
	    
	    	    	    
  26.3℃ 
11.1℃ 湿度:62%  2015-05-06 170日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
採り頃の大きさになったので収穫しました。
どらちゃんさんご紹介の
「スナップえんどうのサラダ」を作りました。
新しい味で美味しかったです。
ありがとうございました!
	    
 
	    	    	    	    
  25.4℃ 
13.5℃ 湿度:71%  2015-04-28 162日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    初収穫
	    
実が小さいけれど初収穫しました。
湯掻いてサラダとして。柔らかかったです。
	    
 
	    	    	    	    
  24.4℃ 
9.2℃ 湿度:47%  2015-04-25 159日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    エカキムシ
	    
葉を良く見るとエカキムシが発生・・・。
葉をちぎったり、爪でつぶしたり。もう!結構やられてるよー。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-22 156日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    現況
	    
お花が少ないし小さいです。肥料不足?しかし、実がなってきました。嬉しいです。
(前回のノートはストロベリートーチの記録でした。引っ越しさせます。すみません。)
	    
 
	    
	    
	    	    
  23.5℃ 
4℃ 湿度:52%  2015-04-18 152日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    賑やかに
	    
咲き揃ってきました。濃いきれいな赤色で感触はモールのようです。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-17 151日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    花がきれい
	    
実はまだまだ。待ち遠しいな。
	    
 
	    	    	    	    
  17.8℃ 
3.7℃ 湿度:75%  2015-04-09 143日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    花
	    
背が伸びて花が咲いてきました。
	    
 
	    	    	    	    
  24.6℃ 
5.6℃ 湿度:69%  2015-03-31 134日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ネット設置
	    
ビニールをはずして支柱にネットを設置しました。
さあ狭い所から出たよ。大きくなってね。
	    
 
	    	    	    	    
  14.3℃ 
-1.5℃ 湿度:48%  2015-03-13 116日目