組み立て式? - セダム-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > セダム > セダム-品種不明 > 多肉いろいろ

多肉いろいろ  栽培中 読者になる

セダム-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2015-01-18 2014-08-22~149日目 晴れ 10.1℃ 0.8℃ 湿度:38% 積算温度:2232.8 ℃

組み立て式?

多肉のカゴを外に出す時に、クラッスラ 星の王子に手が当たってしまい、ポロッと折れてしまいました。

取れた方には穴が開いていて、残っている茎に挿せば元通りになりそうな感じです。w

ま、元通りにはならないので取れた方を挿そうと思うのですが、一番下の葉は取って茎を出したほうがいいのかな?



星の王子  セダム-品種不明 

コメント (5件)

  • みほみほさん 2015-01-18 21:29:10

    挿し方はわからないけど…

    ホントに組み立て式みたいに取れましたな~

  • TK-Oneさん 2015-01-18 21:38:10

    ほっときゃ根が出てきますよ。
    多肉は基本的に根が出てから植えてやればOKです。早まって植えるとそこから腐ったりするのでかえって危険。

  • ぽたさん 2015-01-18 21:50:48

    せ、背骨∑(ΦдΦlll

  • そまりんさん 2015-01-18 21:53:47

    >みほみほさま
    事故でしたが、面白い発見になりました。
    クラッスラは、こういった植物らしくない造形が好きです。

    >TK-Oneさま
    鉢皿の上にでも転がして様子を見てみます。
    いつもアドバイスありがとうございます!

  • そまりんさん 2015-01-18 21:55:11

    >ぽたさま
    串刺しみたいでしょ。

    うん、背骨っぽくもある。

GOLD
そまりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数72冊
栽培ノート総ページ数663ページ
読者数26

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。
-->