栽培記録 PlantsNote > セダム > セダム-品種不明 > 多肉いろいろ
ミルクトロンのてっぺんがパヤパヤしてると思ったら、これが花らしいです。 すっごく小さくて地味な花。 微妙にピンクに紅葉している以外、特に成長も感じられず、相変わらず斜めっているので本当に生きているのか不安だったのです。 生きていることがわかって良かったです。
ユーフォルビア 白樺キリン ミルクトロン セダム-品種不明
みほみほさん 2015-02-24 23:17:01
よく見ればカワイイじゃないの♡
ぽたさん 2015-02-25 00:35:55
かゎぃぃね(๑° ꒳ °๑)パヤパヤ♪ なんか古い歌を思い出したw
そまりんさん 2015-02-25 00:59:28
ユーフォルビアの仲間にはハナキリンのように色鮮やかな花を咲かせるものがあるので、まさかとは思っていましたが、検索してこれが花だとわかった時には笑ってしまいました。
斑入りグリーンネックレス
桜色カリシア
シゾバシスイントリカータが正解
ラベルは名前が間違っています
右が謎の植物
ミルクトロン
赤ちゃんイントリカータ
黒いツブツブが種です
親株
左側のヘレイはおまけでいただきました
右下が桜吹雪
画像下のものが桜吹雪
ヘレイ
だるま緑塔
9/2の画像
右側は葉挿しや残ったセダムたち
後ろのものはカリシアを挿し木したもの
どうしていいかわからなかったもの
何かが出てきそう
そまりん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
みほみほさん 2015-02-24 23:17:01
よく見ればカワイイじゃないの♡
ぽたさん 2015-02-25 00:35:55
かゎぃぃね(๑° ꒳ °๑)パヤパヤ♪
なんか古い歌を思い出したw
そまりんさん 2015-02-25 00:59:28
ユーフォルビアの仲間にはハナキリンのように色鮮やかな花を咲かせるものがあるので、まさかとは思っていましたが、検索してこれが花だとわかった時には笑ってしまいました。