多肉トレイ - セダム-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > セダム > セダム-品種不明 > 多肉いろいろ

多肉いろいろ  栽培中 読者になる

セダム-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2015-02-28 2014-08-22~190日目 曇り 12.1℃ 4.5℃ 湿度:38% 積算温度:2449.5 ℃

多肉トレイ

明日から3月だし、試しに寒さに強いと言われるパキフィツム系の多肉トレイを今晩はベランダに出しっぱなしにしてみよう!と思って写真を撮りました。

今、明日のピンポイント天気予報を見たら、当地域は雨の予報でした。

ガーン!

ノートをアップしたら、多肉を取り込みに行ってきます。




セダム-品種不明 

コメント (7件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-02-28 20:24:29

    もう大丈夫でしょ?こっち、窓際のアルミサッシ沿いに置いてるけど大丈夫みたいだし。
    一番奥左から2番目のとげとげ、なんという奴ですか?

  • そまりんさん 2015-02-28 20:50:34

    ベランダには一応屋根はあるのですが、吹き込んだ時に濡れたまま寒さに当てるのは怖いので、取り込んでしまいました。

    トゲトゲしたものは、セデベリアの樹氷です。紅葉するともう少し先がピンク色になるのですが、過保護にしているので紅葉していません。
    淡い色合いがかわいいです。

  • ぽたさん 2015-02-28 22:55:03

    ぇ、大丈夫なんやぁ(。・ω・。)

    うちずっとぽっくんの部屋で過保護やったかなw
    しかも昨日寒くてエアコンずっとつけてたし・・・
    そして今も寒いのでかけようとしている・・・w

    少しづつ慣らしていった方がいいのかな?

  • そまりんさん 2015-02-28 23:56:26

    多肉を置いている猫部屋はエアコン16℃設定でつけっぱなしだったけど、今週は暖かかったのでエアコンは切ってました。
    少しずつ慣らしていかないと…と思いつつ、過保護になっちゃうんだよね。
    雨にはまだ当てたくないなぁ。

  • ぽたさん 2015-03-01 01:05:14

    猫部屋に置いてるの⁉︎
    (。・ω・。)大丈夫なんやろか!

    ウチの猫部屋も16℃設定w
    でも夜だけ♪後はコタツとペットヒーターで頑張れって感じです!
    猫と一緒で大丈夫なら出窓が日当たり良くて最高なのかも〜
    (*`・ω・´*)♪

  • そまりんさん 2015-03-01 01:30:06

    猫ガードを工夫しながらなんとか共生してるけど、かなり事故は起きてます。w

    ペットヒーターをいくつもつけるより、エアコン一括の方が部屋中暖められていいかなと、1月からはエアコンのみにしました。もっと早くエコンにしておけばよかったとかなり後悔してます。(サンスベリアがダメになったのがショック!)

  • ぽたさん 2015-03-01 01:44:38

    (○´・ェ・)ウチも共生の道を探ってみよかな♪

GOLD
そまりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数72冊
栽培ノート総ページ数663ページ
読者数26

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。
-->