オロスタキス 爪蓮華 - セダム-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > セダム > セダム-品種不明 > 多肉いろいろ

多肉いろいろ  栽培中 読者になる

セダム-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2015-04-17 2014-08-22~238日目 晴れ のち 曇り 23.7℃ 11.1℃ 湿度:65% 積算温度:2980.5 ℃

オロスタキス 爪蓮華

外に出していた多肉で見覚えのないものがあるなぁと思っていたのです。
それが何だったのか、昨日の麦わらさんのノートで判明しました。
http://plantsnote.jp/note/21278/175490/

普段の姿と休眠明けでこんなにも姿が変わるんですね。
面白い!

ずっと家の中に置いていた物は、徒長しまくって似ても似つかない姿になってしまっています。(ノ´∀`*)

ずっと外だったもの

家の中だったもの

昨年11/22の姿

オロスタキス 爪蓮華 ツメレンゲ  セダム-品種不明 

コメント (9件)

  • ぽたさん 2015-04-17 19:25:38

    ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
    ウチのもお外で育てなきゃ…

  • たーやさん 2015-04-17 19:33:38

    私も時々、変わり果てた姿に
    あなたはだーれ?いつからうちに?という子に遭遇します(汗)

  • 麦わらさん 2015-04-17 22:53:15

    1枚目、花みたいでかわいいな~。

  • ぽたさん 2015-04-17 23:03:44

    あれ?これ今日見た麦しゃんとこのとおんなじ子?
    (`・ω・´)

  • 麦わらさん 2015-04-17 23:27:41

    おんなじ子、おんなじ子(`・ω・´)

  • ぽたさん 2015-04-17 23:36:17

    じぇ〜!ホンマに全然違うにゃなぁ〜
    (`・ω・´)www

  • そまりんさん 2015-04-18 00:07:53

    私はセンペルとかアエオニウムとかがあまり好みではないので、今の姿のツメレンゲを見て、何でこんなのがあるんだろうって不思議だったんです。

    麦わらさんのおかげで謎が判明してスッキリしました。
    こんなに姿が変化するツメレンゲって面白いですね。

  • BOTANさん 2015-04-18 19:06:02

    さっき行ってきた花屋さんで爪蓮華を見て、ああこれか!と思ったのですが、名札がなければ同じものだと気づかないほどここの写真とはまた違うものでした。爪がいっぱいで、花っぽい形はほとんどありませんでした。
    いろんな表情があるんですね〜

  • そまりんさん 2015-04-19 11:13:39

    ツメレンゲは可愛らしいのでどの姿でもBOTANさんのタイプだと思いますよ。
    オススメです。

GOLD
そまりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数72冊
栽培ノート総ページ数663ページ
読者数26

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。
-->