な花(つぼみ菜)
終了
成功

読者になる
ナバナ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 50株 |
-
先日収穫で終了
花が咲くのは分かるけど 種まで出来かけてる もう 完璧に終わりだねっ 今年も多く収穫出来 感謝です。
20.2℃ 14.4℃ 湿度:92% 2015-04-20 147日目
-
収穫と追肥
今日も収穫出来た 行くたびに収穫可能・・ 去年に比べると 量は少ないかな もう少しがんばれ。
20.5℃ 8℃ 湿度:61% 2015-04-16 143日目
-
今日も収穫・・
今の収穫はこれだけ・・後はまだ少し時間がかかるかな 間を開けずって思うんだけど どうしてもねっ 天気も あるし色々予定もあるし・・
18.3℃ 11℃ 湿度:74% 2015-04-15 142日目
-
今日も収穫済み
行くたびに収穫できるのがな花 まだまだ当分は困らない 少し飽きた所もあるが 行ける所まで 収穫収穫!!感謝。
20.9℃ 10.4℃ 湿度:71% 2015-04-11 138日目
(0 Kg) 収穫 -
今日も収穫
2日に1度程度がベスト収穫 少し葉の所を多めに収穫 柔らかくこの時期ならではの ひと品。
14.2℃ 8.6℃ 湿度:72% 2015-04-07 134日目
(0 Kg) 収穫 -
今日も収穫・・
毎日でも収穫したい位・・それほどできる、つぼみ菜 もう少し頑張れ 収穫したいでねっ・・・
25℃ 13.8℃ 湿度:82% 2015-04-04 131日目
(0 Kg) 収穫 開花 -
な花は順調に収穫
まだまだ収穫可能 収穫時期から外れてるが 春ならではの 野菜 ほどほど収穫。
21.9℃ 7.4℃ 湿度:47% 2015-03-28 124日目
-
一緒に収穫・・
春を迎えるにふさわしい野菜 是を作り食べる。。旬を 頂くにふさわしい 一品。
15.9℃ 2.3℃ 湿度:33% 2015-03-26 122日目
(0 Kg) 収穫 開花 発芽 -
1期2期とも順調
コウサイタイと同じ蕾を頂く事に こちらも随時収穫 予定 結構量が取れる事に。
21.9℃ 9.3℃ 湿度:67% 2015-03-18 114日目
(0 Kg) 収穫 -
数本初収穫
やっとという事にはならないが・・小さいって思いながら 初収穫 春です。 春を頂けます
12℃ 4.4℃ 湿度:61% 2015-03-14 110日目
(0 Kg) 収穫