2014 キャベツ4月採り
終了

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 岐阜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.2㎡ | 苗から | 5株 |
-
最後の5つ目
あっと言う間に破裂した春キャベツ。 4月採りはこれで全部収穫です。
11.7℃ 1.3℃ 湿度:52% 2015-03-25 118日目
(0 Kg) 収穫 -
4つ目収穫
炒め物とポトフ&ポタージュで前回の収穫は食べ尽くしたので、サラダ用に収穫しました。 後の2つはまだ大丈夫かなと思ってたのですが、やや破裂気味でしたσ(^_^;)
13.5℃ 2.2℃ 湿度:57% 2015-03-15 108日目
(0 Kg) 収穫 -
破裂しました
追肥してからちょうど2ヶ月でしたが、5つ植えた苗の内3つが破裂しました(>_<) ビニールトンネルの雪が解け残ってたので落としに行ったら発見しました。 ずいぶん巻いて来たようだし、そろそろかなぁ〜、初キャベツだなぁなんてワクワクしてた分...
10.6℃ 1.1℃ 湿度:63% 2015-03-12 105日目
(0 Kg) 収穫 -
追肥
本葉の枚数も増え、今のところ順調に成長しています。 株元ではなく葉先辺りのマルチに切り込みを入れて、そこに有機化成肥料、葉物野菜用液肥を規定量に薄めて追肥しました。
10.2℃ 2.2℃ 湿度:48% 2015-01-13 47日目
肥料 -
成長
こちらも地味に大きくなっています。 葉が増えてます。
9.8℃ 3.9℃ 湿度:68% 2014-12-12 15日目
-
少し成長
防虫ネットと換気穴付きビニールトンネルで初挑戦のキャベツ、ちゃんと根付いてくれたようで、本葉が増えていました。 まだ12月になったばかりなのにこの寒波ですので、順調に育ってくれるか不安です。 でも、これ以上特別何が出来るでもないので、植...
9.6℃ 2.8℃ 湿度:61% 2014-12-05 8日目
-
植え付け
24日月曜に購入した4月採りキャベツを植え付けしました。 5月採りキャベツと同じ畝で千鳥に2条。 まだアブラムシが怖いので、防虫ネットもしました。 黒マルチ・防虫ネット掛け・換気穴付きビニールトンネル掛け
18.9℃ 8.5℃ 湿度:54% 2014-11-27 0日目
植付け
- 1