多分絹さや 畝No.2-上
終了
失敗

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 静岡市葵区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 25株 |
-
連作障害だったが
今日位が4回 取れました 畝を空けるため これで終了にします
20.6℃ 15.8℃ 湿度:81% 2015-05-09 161日目
(0.50 Kg) 収穫 -
少しずつ収穫
今年は不調の エンドウ 少しずつ収穫できるまでになった
23℃ 13.6℃ 湿度:63% 2015-04-25 147日目
-
今年は失敗 か
期待していたエンドウ 風よけ対策など施したが 期待はすれ イマイチ 連作障害? 諦め半分 期待せずに 見守ることに HB 明日から試してみよう
14.8℃ 4.8℃ 湿度:55% 2015-03-14 105日目
-
風&寒さ対策
風の強い日は辛そうなので風よけをする
9.1℃ -0.9℃ 湿度:41% 2015-01-03 35日目
-
強雨 大丈夫かな
印を付けてスナップと絹さやを蒔いてあったけど 印分の発芽 成長が早く、多分こちらが絹さやだと決め 先に定植
18.9℃ 12.3℃ 湿度:78% 2014-12-01 2日目
- 1