自作 腐葉土 2014秋〜 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2015-10-22 | 2014-12-01~325日目 | 22.2℃ 14.8℃ 湿度:68% 積算温度:5242.7 ℃ |
腐葉土を必死で攪拌する!
てか、切り返しって言うのかw
ヽ(`Д´)ノゴム手袋して必死で下から葉っぱ引きずり出してまぜまぜしました〜‼︎
蓋を開けたら、なんか色もいい感じになっていた!
前回水を入れておいたのがヨカッたんだな。
ポロポロと崩れ出している。
徐々に育っている!と思ったが、勇気を持って下の方の葉っぱを引きずり出してみたら…
( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
やはりw
入れた時のまんま?みたいな無傷の葉っぱもたくさんw
なぜなら今まで下の方までは攪拌はしていなかったのだw
でも、ミルフィーユ状になっている部分にも白い菌が繁殖している。
感じは、絶対的に水気が足らない感じ。
下の方には水分が到達していなかったのだ。
今回は攪拌しながら水を計8リットル投入した。
随分しっとりとした。
割とがんばって攪拌したので、菌と栄養分として最初に入れたぬかやら油粕が混ざって、次のご開帳の時までには今までよりはいい感じになるのではないかと思う。
1年も経ってこんな感じっていうのは失敗っていうのかも知れないけど、ぽっくんは最近ちょっと面白くなってきたかもしれんw
当初は嫌気性のEMに頼ろうとしたけど、最初から好気性に頼ればヨカッた。
そのために空気が入りにくくしてあるのがまたイマイチ進まない原因でもあったこと。
そして水分が思ったよりたくさん要って、成功さすのにかなり重要な部分だったこと。
でも、キチンとやるべきことをちゃんとやれば、葉っぱは腐葉土になってくれるイメージが持てたこと。
などなど、1年関わると経験値が上がったw
これが成功もしてないのに、新たな腐葉土作りをするべきでもない気がするけど、これを踏まえてまた今年スタートしてもいいかもとか思ってしまうw
なかなか気長な話しで趣味としては最高だw
( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
あかんとこといいとこ!
見た目は腐葉土になりつつある!
無傷な葉っぱ‼︎
ゆうさん 2015-10-23 13:05:54
腐葉土作りは思ったより時間かかるね。
私も秋に作ったら春にはできてるかと思ったけどダメだったし。
でも、目の前の公園に山ほど枯れ葉あるからまた作ろうかな。
ぽたさん 2015-10-23 13:25:31
でも1回仕込んだら長いこと楽しめるし面白いなw
この葉っぱほぼケヤキ100%で良質の腐葉土ができる予定ねんけど、
なかなか進まんなぁ~w
ケヤキは今年も取れるやろし頑張ろうかな~w
ゆうちゃんもやってみよ~!
ヽ(。・ω・。)ノ
99さん 2015-10-23 23:48:22
wぽっくんよ ワタシの腐葉土の御開帳の日が、刻一刻と迫っておるのだ。
夏は暑すぎてご勘弁
そして今、運動会シーズン やっぞ!ハー 乞うご期待w
ぽたさん 2015-10-23 23:50:43
ぉお〜!
ご開帳〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
そして、99しゃんと腐葉土仲間だったことを思い出したw
楽しみにしてるデー!
(`・ω・´)シャキーン♪
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-10-25 11:30:10
なんか勉強してレベルアップしてる!!俺様からメッセージ送っといたるわw
「養分として入れた米糠や油かす」って部分の「養分」は、腐葉土化する微生物にとって?それとも、腐葉土にした後に肥効を強くするために?
「微生物のために」なら、効果あるんかなぁ
ぽたさん 2015-10-25 11:42:28
微生物の為の養分やで〜!
(`ω´)キリッ
一番最初に入れてあるねん!
葉っぱと葉っぱの間に米糠と油かすフリフリして層になってんねん!
そしてなんも勉強はしてないけど、経験値だけは上がったw
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-10-25 11:53:25
微生物は人間より効率よくだらける生き物w
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-10-25 12:05:37
ちょっと語弊があるのでいいかえとくわ。
微生物は「子孫繁栄」と「陣地拡大」のために生きてると思ってイイと思う。栄養が豊富にあったり、生命の危機が訪れると、子孫を作り、遺伝子を残そうとする。
なので、生命維持に必要な成分は作るが、無駄な事は一切しない。
とても効率が良い生き物だと思っておけば、腐葉土、堆肥、パン、なんでも作れるよ。
で、良い土を作るにはどうすればいいか、という話になっていくw
ぽたさん 2015-10-25 12:39:05
栄養が有った方が微生物が増えてより活発になると思てた~!
けど、ちょっと賢くなったぞ~!
パンのとこリンクしとこっとw
http://plantsnote.jp/note/6475/227780/
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-10-25 13:10:31
ちょ、俺のカビた種やないけ!!…(*ノ∀ノ)イヤン
源さん 2015-10-28 09:53:11
いい感じになってきたようですね。
米ぬかや油かすなど、微生物のエサを混ぜても1年くらいはかかります。
発酵菌を使って、発酵の条件が揃っても3ヶ月で完熟まではいきません。
天然腐葉土は2年以上はかかると思います。
私もそろそろ、腐葉土作りの準備にかかろうかと思っています。
ぽたさん 2015-10-28 12:13:16
天然腐葉土は2年以上(`・ω・´)!
ま、いつかなってくれたらいいなw