- 
	    プチぷよの様子
	    
背丈が1mにはまだ届かないけど…
でもあと少しくらいになってきました❗
花も実も確認できます❗
	    
 
	    
	    
	    	    
  31.6℃ 
18.6℃ 湿度:67%  2021-06-08 124日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    プチぷよの植え付け
	    
23本ほど植えました(左側がプチぷよ)
土がカラカラですので水やりも忘れずに…
これで忘れてたらどうかしている❗
くらい乾いてます…
	    
 
	    
	    	    	    
  27.7℃ 
14.1℃ 湿度:31%  2021-05-10 95日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    しっかりした苗になってきました
	    
植え付けるのにはまだ早いけど…
立派になってきました
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-29 84日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    プチぷよのポット上げ
	    
プチぷよを9㎝ポットに鉢上げしました
今年はちょっと遅くなりました…
30粒くらいタネ蒔きして23ポット鉢上げできたので今のところ9割ですが不良苗などこれから出るかもしれません
	    
 
	    	    	    	    
  16.3℃ 
4.4℃ 湿度:41%  2021-04-10 65日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    そろそろ2ヶ月経ちます
	    
3月も今日で終わりです❗
先週辺りから外に出して陽に馴らし、空気にも当てています
4月に入ったらポット上げスタートしなければなりません
	    
 
	    
	    	    	    
  22.5℃ 
13.7℃ 湿度:47%  2021-03-31 55日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    トマト類の様子
	    
夕方から強風になっています…
天気予報で雨の前に数時間強風になりますって言ってたのでその通りになりました…
暖かい風なので震える感じではありません
プチぷよ類もうそろそろ1ヶ月経ちます…
まあまあの出来かな今のところ...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-01 25日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    プチぷよ類の様子
	    
昨日の夜にフニャラっとなってしまったのに気付き夜なのにザーザー水やりをしてしまいました…
ま、そんなもんです…
朝になり復活していました❗
プチぷよは小さめの苗で他のトマトは大振りな成長具合です❗
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-23 19日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    苗たちの全体像
	    
昼間はカーテンを開け放ち窓越しの直射日光を一時ではありますが浴びせてます…
撮影のためカーテン引いてます…
芽が出てる所と出てないところは床暖房の強弱に大きく関わっています
そんな感じです
	    
 
	    	    	    	    
  18.2℃ 
-1.3℃ 湿度:44%  2021-02-20 16日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    プチぷよ類の様子
	    
双葉がグイグイ来てます❗
ほとんど出揃ったようです
他の品種と比べてプチぷよは小さめな見た目です
	    
 
	    
	    	    	    
  12.8℃ 
7.9℃ 湿度:82%  2021-02-15 11日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    プチぷよ類の発芽スタート
	    
ちょっと見ないうちに一斉発芽してました…
水切れ注意です❗
	    
 
	    
	    	    	    
  13.3℃ 
0℃ 湿度:40%  2021-02-10 6日目
        
    発芽