栽培記録 PlantsNote > ナス > 京まんじゅう > ・2017 丸ナス『京まんじゅう』
トゲなし千両2号のタネが全て出揃ったようです。 発芽率91%❗️ 40粒入りを2袋蒔きましたが90粒くらいあったようで数えてみたら82本出てました。 128トレーに1粒づつ蒔いたはずがチラホラ2粒蒔いていた箇所があり… おかしいなぁ…
82本発芽した
おや?2人暮らし発見
京まんじゅう
ぽたさん 2015-01-25 23:44:35
そんな時ぽっくんとこの場合は無人の部屋がありますw 水やりが雑で流れてるんやろな〜 (*´Д`*)汗
しいたけさん 2015-01-25 23:56:23
こちらの2人暮らしももしかしたら水やりの時に流れたのかもしれませんね❗️ 3箇所くらいありました。 小さいながらもナスらしく葉っぱが紫色になっている葉もありましたよ❗️
よっちゃぐさん 2015-01-26 21:53:16
種蒔き、はや~い!! いつごろ定植なんですか? 2か月後として、3月下旬・・・ 収獲は5月上旬ですか?
しいたけさん 2015-01-26 23:00:40
ナスは成長速度がゆっくりなので、5月には植え付けできればいいなぁと思っています。 夏野菜の販売が始まるのが4月だから今育てている苗は2番隊として考えています…
真ん中にポチッと出て来た
種まきは1月13日
待ってました!発芽!!
双葉が少し大きく広がった
苗は引っ張ればポンと抜けます
たっぷりと水をやって完了
葉っぱが大きくなってきました
ゆったり間隔で4トレー出来ました
手前に野良コキア有り
アタリヤ農園1袋298円
200穴セルトレーに蒔きました
日当り良好+簡易温室で保温します
見えづらいけど発芽中
ナスらいし双葉になりました
夜~朝は締め切ってホカホカタイム
まんじゅうナス
くろわし
なすのフォルムって柔らかい
しいたけ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぽたさん 2015-01-25 23:44:35
そんな時ぽっくんとこの場合は無人の部屋がありますw
水やりが雑で流れてるんやろな〜
(*´Д`*)汗
しいたけさん 2015-01-25 23:56:23
こちらの2人暮らしももしかしたら水やりの時に流れたのかもしれませんね❗️
3箇所くらいありました。
小さいながらもナスらしく葉っぱが紫色になっている葉もありましたよ❗️
よっちゃぐさん 2015-01-26 21:53:16
種蒔き、はや~い!!
いつごろ定植なんですか?
2か月後として、3月下旬・・・
収獲は5月上旬ですか?
しいたけさん 2015-01-26 23:00:40
ナスは成長速度がゆっくりなので、5月には植え付けできればいいなぁと思っています。
夏野菜の販売が始まるのが4月だから今育てている苗は2番隊として考えています…