長ねぎ
終了
成功

読者になる
ネギ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 三鷹市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
ネギ収穫
二月いっぱいで貸し農園が終了なのでネギの収穫にはいりました。 立派なネギです! 早速帰ってグリルで焼きネギにしてみました。とっても甘くてトロトロでおいしい!
8.4℃ 1.4℃ 湿度:32% 2013-02-09 294日目
(1.50 Kg) 収穫 -
観察
来るたびにイカツクなっていっているきがする。もはや収穫時期がもう分からない。。
12℃ 2.7℃ 湿度:48% 2012-12-14 237日目
水やり -
土寄せと追い肥
畑に来るたびに土寄せしています。もう食べたい!でももうチョイ我慢! 冬に太い立派なネギで鍋をするのだ!
32.8℃ 26.2℃ 湿度:68% 2012-09-09 141日目
肥料 -
だいぶ立派になりました
すごく立派になってきました。もう収穫しても良いころですが、もう少し太くしたいので土寄せして水をたっぷり与えました。葉の分かれ目まで土寄せします。
33.3℃ 27.3℃ 湿度:70% 2012-07-30 100日目
-
観察
順調に育っています。太くなってきました。
30.2℃ 22.4℃ 湿度:69% 2012-06-20 60日目
水やり -
葱坊主
葱坊主がいっぱい付いてきたので全部切り取りました。 葱坊主ができると硬くなって食用に向かなくなるそうです。
21℃ ℃ 湿度:56% 2012-05-26 35日目
-
観察
順調に成長しています。 葱坊主も成長しています。
25.2℃ 14.7℃ 湿度:49% 2012-05-19 28日目
水やり -
1本植えなおし
一週間ぶりに畑に来ました。 5本植えたうちの1本が消えています。。。 鳥にやられたのでしょうか。枯れてしまったのでしょうか。 わかりませんが消えた所に新しくネギを植えました。
17℃ ℃ 湿度:42% 2012-05-13 22日目
植付け -
コンパニオンプランツ
ネギの畝の近くにコンパニオンプランツとしてカモマイルの苗を植えました。 カモマイルは「植物のお医者さん」とも呼ばれていて混植すると多くの野菜が元気になるそうです。病虫害を減らし、生育を助け、食味を良くするそうです。 よく見ると葱坊主...
26.2℃ 16℃ 湿度:54% 2012-05-05 14日目
水やり -
長ねぎの植え付け
貸し農園(有機栽培)にて本日は長ネギを植えました。 まず畝の位置を決め、クワで深さ30cm以上、幅15cmの溝を角度をつけて掘ります。 次に、溝の底に藁を敷きます。掘った土に土壌改質材を混ぜ、その土を藁の上に10cmほどかぶせま...
14.6℃ 10.1℃ 湿度:67% 2012-04-21 0日目
- 1