長ねぎ
終了
成功

読者になる
ネギ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 三鷹市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
作業日 : 2012-04-21 | 2012-04-21~0日目 |
![]() |
長ねぎの植え付け
貸し農園(有機栽培)にて本日は長ネギを植えました。
まず畝の位置を決め、クワで深さ30cm以上、幅15cmの溝を角度をつけて掘ります。
次に、溝の底に藁を敷きます。掘った土に土壌改質材を混ぜ、その土を藁の上に10cmほどかぶせます。
この作業を行ったら水をたっぷりまき、一週間以上寝かせてなじませてから苗植えをするといいのですが、寝かせず今日苗を植えちゃいます。
20cm間隔で長ネギの苗を5本植えます。隣には赤ネギを植えますが、まだ苗が成長していないので後日。
これでネギの植え付け終了です。
今回のネギの植え付けには元肥をいれませんでした。
長ネギの白い部分は陽に当てずに作るのでネギの成長に合わせて徐々に土を埋めていきます。
溝を斜めに掘る
藁を敷く
定植