栽培記録 PlantsNote > ジギタリス > ジギタリス-品種不明 > ・2017 ジギタリス
ピンクや白の花穂が立ち上がってきました! ふむふむ、綺麗だな… え?何これ… 変な形の花が咲いていました…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-06 1日目 開花
400日以上経ちました… やっとやっと開花です! 長いなぁ… 長いぶん、とっても嬉しいです!
26.2℃ 16.7℃ 湿度:65% 2016-05-03 1日目 開花
せリンセが幅を効かせていますが本来はジギタリスがメインの花壇です… やっとジギタリスが上がってきました!
20.5℃ 14℃ 湿度:75% 2016-04-27 1日目
ふと見るとツーーッと立ち上がるものがありました❗ つぼみの登場です❗ セリンセの中から予定通り出てきてくれました❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-19 1日目
ジギタリスが潜ってしまいセリンセの花壇になっているみたいな感じです❗ しかし春も進んでくるとセリンセの後ろからニョキニョキとジギタリスが立ち上ってくる予定です❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-31 1日目
セリンセのブルーの花があちこちで咲き始めました❗ その中からジギタリスが延びるのを待つばかりです (о´∀`о)
16.3℃ 5.2℃ 湿度:33% 2016-03-21 1日目
ジギタリスとセリンセのコラボの玄関前花壇ですがモリモリと変化が著しくなってきました。 セリンセがまず咲き始めました❗️ その間からジギタリスが立ち上がってくる予定です (((o(*゚▽゚*)o)))
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-13 1日目
もう少しでセリンセは開花を迎えます❗ こんなに大きくなるなんて… 玄関前なのでお客様のお出迎えに雰囲気良くなってきました (о´∀`о)
10.2℃ 3.8℃ 湿度:66% 2016-03-10 1日目
地面にへばり付いていた苗が立ち上がってきました❗️ 春の訪れを感じます (^∇^) ジギタリスも元気なのですがその手前に植えたセリンセがギュンギュン背が伸び始めました。
15.3℃ 1.8℃ 湿度:53% 2016-02-28 1日目
モリモリして来たのでネットを外そうかと考え中です❗️ 以前は暴走猫達のWCと化していたのでネットでガードしていました。 土が完全に隠れたのでもう大丈夫かな? セリンセもとても立派に育っています❗️
7.5℃ -0.8℃ 湿度:54% 2016-02-08 1日目
しいたけ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote