「ピーマン・デカチャンプ」
終了
成功

読者になる
デカチャンプ | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
デカチャンプとして初収穫!!
デカチャンプ!!ソフトボールくらいになるって! ソフトボールなんか小学生以来持った事が無いので、ソフトボールの大きさをネットで調べたら、8.5~9cmくらいだった。 デカチャンプを計ってみたら、8.5cmにはなってるようなので、収穫...
29.5℃ 22.8℃ 湿度:85% 2012-07-05 68日目
(0 Kg) 収穫 -
もっとまるまるデカチャンプ!
もっとまるまるになってきました(^^) ホント、ボールみたいになっています。 只今、8cm!!
29.5℃ 22.2℃ 湿度:84% 2012-07-02 65日目
-
まるまるちゃんぷ。
デカチャンプと言うだけあって、放ってたら、まるまると大きくなっています。大きくと言うより、太ってる??(^^;) ソフトボールくらいの大きさになるそうだから、このままこのまま…。
23.6℃ 19.7℃ 湿度:88% 2012-06-27 60日目
-
アザミウマ対策。
ピーマンにもアザミウマ(詳しくは虫・病気のノートで)がつくらしい。隣にナスがあるし、順調に育っているピーマンに来てもらっては困る~!!(><) アザミウマは反射光を嫌うとの事なので、車の日除けを切って株元に敷きました。アブラムシも反射...
27.3℃ 20.4℃ 湿度:81% 2012-06-26 59日目
-
アブラムシ発生!!
とうとうデカチャンプにもアブラムシが発生しましたっ!!(TT)ニームニーム!! やわらかい新葉ができてるので、そりゃぁ~美味しいのはわかるけど…(^^;)もちろん駆除しました。。。
26.4℃ 20.3℃ 湿度:76% 2012-06-23 56日目
-
デカチャンプになってもらうよ~。
大きくなっていますっ!!枝を広げたので今の所、妨げなく育っています。 今6cmくらいですが、デカチャンプなので、そろそろでかくなってもらいます。(^^)
26℃ 20.7℃ 湿度:80% 2012-06-20 53日目
-
雨よけ・・・
いよいよ本格的に「梅雨」です。昨日はかなりの量の雨が降りました。 天気予報では、明日から1週間ずっと雨のよう・・・。 この時期のために、ビニールシートを物干し竿に巻きつけ作っておいた雨よけを張りました。 なんと!!台風14号が出来...
25.6℃ 20.3℃ 湿度:94% 2012-06-16 49日目
-
1個収穫
デカチャンプ、真ん中で実が大きくなって、これ以上大きくなれるスペースが無さそうだったので、収穫しました。
28.3℃ 17.7℃ 湿度:74% 2012-06-13 46日目
(0 Kg) 収穫 -
枝の誘引
デカチャンプ、どうも内側向いて実が大きくなっているので、枝を広げる事にしました。 四隅の支柱に麻ひもで広がるように誘引しました。これで、中まで日が当たるし、実も窮屈にならずに育ってくれると思います。
26.8℃ 18.1℃ 湿度:72% 2012-06-11 44日目
-
実4・5cmに・・・
デカチャンプ、4.5cmくらいになりました。充分食べれる大きさです。なぜか、内側に向いて実が大きくなってるので、窮屈そう…。 とりあえず収穫しちゃいますっ!
26.3℃ 18.3℃ 湿度:67% 2012-06-04 37日目
(0 Kg) 収穫