ベリッサム
終了
失敗

読者になる
アリッサム-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 3株 |
-
枯れました
夏に害虫にやられて葉がとろけたようになっていたのですが、新芽が出ていたので復活を期待していたのですが、長雨がたたったのか枯れてしまいました。
25.2℃ 20.1℃ 湿度:90% 2016-10-02 654日目
-
フロスティナイト咲いてます
植え付け時の記録もないのですが、昨年の今頃購入し、たしか3月くらいに7号鉢にキンセンカと一緒に植え付け。 その後、キンセンカを抜いて夏の間は玄関側(北)に置いていました。 何度も水やり忘れでしなしなにしおれたりとかなりひどい扱いをさ...
7.8℃ 0.1℃ 湿度:57% 2016-01-24 402日目
-
切り戻し
ばっさり切り戻すつもりだったのですが、たくさん咲いているのを切るのが忍びず、実に中途半端な感じになってしまいました。 6月にチューリップを掘り上げ、ナデシコと寄せ植えにしていましたが、12月にストックと掘り上げたチューリップと寄せ植え...
9.1℃ 1.3℃ 湿度:51% 2016-01-21 399日目
-
開花
秋になり、再び花が咲き始めました。 紫と白が咲いているので、先日枯れたのはピンクのようです。 春には一番元気だったピンクが枯れたのは意外ですが、暑さに弱いのかもしれません。 今一番元気なのは紫です。
24℃ 17.8℃ 湿度:75% 2015-10-12 298日目
-
1株枯れた
不織布がボロボロになったので、寄せ植えのチューリップを掘り上げたタイミングでプラ鉢に植え替えたのが6月。 無事夏を乗り切ったと思ったのに、なぜか先週急にしおれて枯れてしまいました。
24.7℃ 17.7℃ 湿度:78% 2015-09-23 279日目
-
植え付けからそろそろ4ヶ月
どらちゃんのマネしてビフォーアフターを。
12.9℃ 8.3℃ 湿度:95% 2015-04-11 114日目
-
花が増えてきました
寄せ植えのチューリップも色づいてきました。 チューリップ3つですが、2つは小さいです。ベリッサムに負けちゃったかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-08 111日目
-
ますますわさわさに
ここのところの暖かさでまた一段とわさわさしてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-18 90日目
-
わさわさ
花が終わり、摘んでからまだ次の花があまり咲いていません。 葉はとても元気でわさわさしてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-06 78日目
-
花ガラ摘まないと。
良く見たら、種になろうとしてる。 白がいまいちなのと、ピンクが元気なのは変わらず。 紫が生き生きしてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-13 57日目
- 1
- 2