キウイ(ゼスプリ実生)
栽培中

読者になる
キウイフルーツ-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 直方市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 5株 |
-
少し成長しました
凄くゆっくりですが、成長しているようです。 このペースだと、花が咲くのは何時になるんでしょうね^^; 肥料とミリオンをあげたので、成長スピードがあがるといいな^^
26.4℃ 20.9℃ 湿度:66% 2016-05-27 571日目
肥料 -
葉が開きました
葉が開いてくれました^^ 雑草を抜いて、肥料もあげたので、これからスクスクと成長してくれると思います^^
18.3℃ 8.4℃ 湿度:52% 2016-03-29 512日目
-
今年はどのくらい成長するかな
新芽が出てきました。 早く、花が咲く大きさに成長するといいな^^
17.4℃ 10.6℃ 湿度:86% 2016-03-19 502日目
-
落葉しました
落葉して、蕾がふっくらしてきました。 花が咲くのは、何年後かな?
8.8℃ 6.7℃ 湿度:59% 2016-01-08 431日目
-
成長遅いな・・・
根付いたら一気に成長すると思っていたので、予想が外れてしまいました^^; 来年は、成長スピードがアップするのかな?
24.9℃ 13.6℃ 湿度:65% 2015-10-07 338日目
水やり -
植え替えました
ポットの下から根が出てきたので、植え替えました。 葉に毛が生えているので、触ると気持ちいいです^^ 早く花を見てみたいな^^
30.8℃ 21.6℃ 湿度:71% 2015-08-27 297日目
-
少し大きくなりました
キウイって成長がゆっくりなんですね。 根が回れば、成長スピードも上がるのかな?
34.6℃ 25.9℃ 湿度:65% 2015-08-11 281日目
水やり -
一つだけ成長中
発芽しなかったり、腐ったり、食べられたりで、結局上手くいきそうなのは一つだけになってしまいました^^; この一つを大切に育てていこうと思います^^
30.8℃ 24.7℃ 湿度:89% 2015-07-21 260日目
-
発芽しました
やっと発芽しました^^ ただ、残念なことに、発芽しそうだったものを虫に食べられてしまい、無事に育ちそうなのは1、2個かもしれません^^; また、キウイを買ってこようかな・・・
29℃ 22℃ 湿度:67% 2015-06-13 222日目
発芽 -
そろそろ発芽するかな?
まだ、殻を被っていますが、そろそろ発芽しそうな感じです。 明日には発芽するといいなぁ^^
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 210日目
- 1
- 2