栽培記録 PlantsNote > キウイフルーツ > キウイフルーツ-品種不明 > キウイ(ゼスプリ実生)
水に漬けておいた種が発根しそうだったので、ポットに種を蒔きました。 早く発芽すると良いな^^
24.7℃ 18.7℃ 湿度:61% 2015-05-23 201日目 種まき
前回は失敗に終わってしまったので、リベンジすることにしました。 折角リベンジするので、種の形で2グループに分けてみました。 種の段階で、雌雄を判別出来るようになると良いな^^
28.6℃ 20.5℃ 湿度:87% 2015-05-15 193日目
キウイも葉焼けで枯れてしまいました;; 種はまだあるので、蒔きなおそうと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-07 155日目
本葉の2枚目が出てきました。 すごくゆっくりな成長だけど、生きてさえいてくれればそれで良いかな。 あと、雑草も生えてますが、抜いて水遣りの目安に使えるので残しています。 特に、冬場の水遣りでは活躍してくれています。 雑草を抜...
10.4℃ 1.2℃ 湿度:56% 2015-01-18 76日目
やっと、本葉らしきものが見えてきました。 どんどん発芽しているので、雌雄揃うといいな^^
12.5℃ 4.5℃ 湿度:62% 2014-12-28 55日目
来年の春頃に発芽したらいいなぁと思っていたのに、種まき後1ヶ月くらいで発芽してしまったので、これから記録していこうと思います。 元々は、来年発芽させる予定だったので、外に置いていたのですが、発芽に気付き急いで部屋に避難させました。 果た...
8.1℃ 1.7℃ 湿度:60% 2014-12-21 48日目 水やり 発芽
セレン さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote