栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > いろいろ
ホントはアスパラ苗が入荷してるか見に行ったんだけど、多肉コーナーにもふもふを発見したので、買ってきました。 アスパラ苗まだ入荷してませんでした。
間延びしてるけど、もふもふ。
その他-品種不明
どらちゃんさん 2015-03-01 14:07:50
さっきホムセンで見ました♪ 少し値引きで200円でした チラッと囁きがありましたが、耐えました(笑)
ゆうさん 2015-03-01 14:21:34
どらちゃんが多肉のノートを作る日も遠くないかも(笑)
どらちゃんさん 2015-03-01 14:42:37
じぇじぇっ ち、ちょっとだけ心ひかれたかな...汗 ちょっとだけだからねっ 笑
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 17:25:46
月兎耳=×ツキうさみみ、◎つきとじ みたいな仲間かな?うちにもあるw アスパラ苗、自分もチェックしておきますw
水仙とかユリとか。
480円均一
スーパーなので値札もキャベツ198円みたいなノリ
安いわー。
ラベルが2個ささってた
これでガーベラも外で冬越しできる?
キラキラがアブラムシ除けになるかな〜
設置前
夏の頃の庭。庭を使うのも限度があるといわれました。ごもっとも。
亀井家。今も亀井家の方がお住まいのようです
コーナンへ来た客へ訴求力抜群
あけましておめでとうございます
手前がツタンカーメン
雪
サルビア・レウカンサ。ベルベットセージともいうらしい。
虹の玉
たぶんもっといろいろ植わってる
花は見えるけど入れません
ネギは植え替えに強いから良いとして問題はブロッコリー
菜園にする許可はもらった。
共用スペースとの境。
手前は梅の木。春には部屋から見えるかも。
八重咲きのカランコエ150円
花首が垂れてるのは花が重い?萎れてる?
10円だからダメ元で。復活なるか?
霜柱に埋もれるヒヤシンス
防寒全くしてないけど、平気そうなイチゴたち
買ってきた当初。
掘り起こすの大変そう。
手前の小さいのは道端に生えてたセダム
たまに切り戻さないと長く伸びてる。
バラ咲きジュリアンと大輪のラナンキュラス
オリヅルランも
ゆう さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2015-03-01 14:07:50
さっきホムセンで見ました♪
少し値引きで200円でした
チラッと囁きがありましたが、耐えました(笑)
ゆうさん 2015-03-01 14:21:34
どらちゃんが多肉のノートを作る日も遠くないかも(笑)
どらちゃんさん 2015-03-01 14:42:37
じぇじぇっ
ち、ちょっとだけ心ひかれたかな...汗
ちょっとだけだからねっ
笑
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 17:25:46
月兎耳=×ツキうさみみ、◎つきとじ
みたいな仲間かな?うちにもあるw
アスパラ苗、自分もチェックしておきますw