栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > いろいろ
郵便受けに入らず持ち帰られてしまったので、郵便局まで取りに行ってきました。 入っててうれしかったのはインゲン、水菜。 大根はダイソーで買っちゃったけど、春まきできるのは良いな。 ひょうたんはいらないなぁ。 トウモロコシ入ってなくて残念!
確実にまくグループ
小松菜まだ残ってるのにお徳用きちゃった。
メロンって良い香りだと思う。でも味がキライ。
その他-品種不明
しいたけさん 2016-02-04 23:57:55
有機のグリンピースのタネだけで350円くらいしますもんね… もう値段があってないようなものですね (((o(*゚▽゚*)o)))
ゆうさん 2016-02-05 00:51:33
わ、有機種子って高いんですね。 メロンもナントのカタログ見たら540円でした。 廃棄するくらいならって感じなんでしょうか? 高い種も気軽に試せてありがたいです。
どらちゃんさん 2016-02-05 02:23:02
うほほほ 感染した結果が……(笑) 面白~い♪ うちの2回分と合わせてもダブってるのはひょうたんだけですね 人気薄?(笑)
うーたんさん 2016-02-05 11:05:36
ゆうさんも感染者だったんですね(笑) 私も早くこないかと楽しみにしています。 さて、どこにまこうか・・・ メロン育つといいですね、うちもメロンこないかな
ゆうさん 2016-02-05 12:07:21
うーたんさん、届いた中にメロン無かったら送りますよ! 種まきは12月~3月、定植は4月末までだそうです。 かなり栽培難易度は高そうですが、難しいほど面白みもありますしね。 画像の種、期限切れなのをご承知いただければ、欲しい方は送りますよー。 特にひょうたんと小松菜の種希望者募集!
うーたんさん 2016-02-05 13:15:12
わ~い じゃあうちに送ってきたのと交換してね。 メロン育てられないだろうけど、 なんか「メロン植えてますのよ」ってのにあこがれ~~~笑
りえ太さん 2016-02-05 22:45:43
そして、トウモロコシが出るまで買い続けるのが、 真のギャンブラーというもの・・・。
ゆうさん 2016-02-05 23:04:40
すんません、根性が足りず・・・。 りえ太さん小松菜の種もらってくれませんかー。
うーたんさん 2016-02-05 23:11:13
商品発送のお知らせがきました! 何が入っているかワクワク
りえ太さん 2016-02-06 10:23:06
小松菜の種もらっちゃいますよ(*^_^*) りえ太の使っている種はほとんど期限切れですよ~ 少しずつしか播かないので、なかなか無くならず・・・ 3年ぐらい前のも普通に使ってますお。
ゆかんぼさん 2016-02-07 16:04:38
300円種、うちも金曜に発送のお知らせ来てました!早く届かないかな♪やっぱりヒョウタンはお約束ですかね(笑)。 カテゴリの「その他品種不明」って、小ネタの方にアップされるのですね。ゆうさんの300種が気になって見に来てみたら、(UPされ無いなぁと思ってた)自分のも見つけました(^_-)-☆
ゆうさん 2016-02-07 16:47:55
お、じゃあうーたんさんもゆかんぼさんも、明日には届きますかねぇ。 そういえば、その他が栽培ネタに分類されるのって、TOPページ変更後の新規ユーザーには分かりにくいですね。
ゆかんぼさん 2016-02-08 21:29:57
ゆうさん、うちも種届きましたー♪ ホント、ここのカテゴリ分かり辛かった~。新着小ネタに載るのは判明したものの、「カテゴリその他品種不明」で自分のPN探しても見当たら無いのが不思議でした。右上のタイムラインを見つけるのにも時間かかった。。。 ここに設定すると、通常のPN的な開示でなくなるのですね(^-^;
水仙とかユリとか。
480円均一
スーパーなので値札もキャベツ198円みたいなノリ
安いわー。
ラベルが2個ささってた
これでガーベラも外で冬越しできる?
キラキラがアブラムシ除けになるかな〜
設置前
夏の頃の庭。庭を使うのも限度があるといわれました。ごもっとも。
亀井家。今も亀井家の方がお住まいのようです
コーナンへ来た客へ訴求力抜群
あけましておめでとうございます
手前がツタンカーメン
雪
サルビア・レウカンサ。ベルベットセージともいうらしい。
虹の玉
たぶんもっといろいろ植わってる
花は見えるけど入れません
ネギは植え替えに強いから良いとして問題はブロッコリー
菜園にする許可はもらった。
共用スペースとの境。
手前は梅の木。春には部屋から見えるかも。
八重咲きのカランコエ150円
花首が垂れてるのは花が重い?萎れてる?
10円だからダメ元で。復活なるか?
霜柱に埋もれるヒヤシンス
防寒全くしてないけど、平気そうなイチゴたち
買ってきた当初。
掘り起こすの大変そう。
手前の小さいのは道端に生えてたセダム
たまに切り戻さないと長く伸びてる。
バラ咲きジュリアンと大輪のラナンキュラス
オリヅルランも
ゆう さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
しいたけさん 2016-02-04 23:57:55
有機のグリンピースのタネだけで350円くらいしますもんね…
もう値段があってないようなものですね
(((o(*゚▽゚*)o)))
ゆうさん 2016-02-05 00:51:33
わ、有機種子って高いんですね。
メロンもナントのカタログ見たら540円でした。
廃棄するくらいならって感じなんでしょうか?
高い種も気軽に試せてありがたいです。
どらちゃんさん 2016-02-05 02:23:02
うほほほ
感染した結果が……(笑)
面白~い♪
うちの2回分と合わせてもダブってるのはひょうたんだけですね
人気薄?(笑)
うーたんさん 2016-02-05 11:05:36
ゆうさんも感染者だったんですね(笑)
私も早くこないかと楽しみにしています。
さて、どこにまこうか・・・
メロン育つといいですね、うちもメロンこないかな
ゆうさん 2016-02-05 12:07:21
うーたんさん、届いた中にメロン無かったら送りますよ!
種まきは12月~3月、定植は4月末までだそうです。
かなり栽培難易度は高そうですが、難しいほど面白みもありますしね。
画像の種、期限切れなのをご承知いただければ、欲しい方は送りますよー。
特にひょうたんと小松菜の種希望者募集!
うーたんさん 2016-02-05 13:15:12
わ~い
じゃあうちに送ってきたのと交換してね。
メロン育てられないだろうけど、
なんか「メロン植えてますのよ」ってのにあこがれ~~~笑
りえ太さん 2016-02-05 22:45:43
そして、トウモロコシが出るまで買い続けるのが、
真のギャンブラーというもの・・・。
ゆうさん 2016-02-05 23:04:40
すんません、根性が足りず・・・。
りえ太さん小松菜の種もらってくれませんかー。
うーたんさん 2016-02-05 23:11:13
商品発送のお知らせがきました!
何が入っているかワクワク
りえ太さん 2016-02-06 10:23:06
小松菜の種もらっちゃいますよ(*^_^*)
りえ太の使っている種はほとんど期限切れですよ~
少しずつしか播かないので、なかなか無くならず・・・
3年ぐらい前のも普通に使ってますお。
ゆかんぼさん 2016-02-07 16:04:38
300円種、うちも金曜に発送のお知らせ来てました!早く届かないかな♪やっぱりヒョウタンはお約束ですかね(笑)。
カテゴリの「その他品種不明」って、小ネタの方にアップされるのですね。ゆうさんの300種が気になって見に来てみたら、(UPされ無いなぁと思ってた)自分のも見つけました(^_-)-☆
ゆうさん 2016-02-07 16:47:55
お、じゃあうーたんさんもゆかんぼさんも、明日には届きますかねぇ。
そういえば、その他が栽培ネタに分類されるのって、TOPページ変更後の新規ユーザーには分かりにくいですね。
ゆかんぼさん 2016-02-08 21:29:57
ゆうさん、うちも種届きましたー♪
ホント、ここのカテゴリ分かり辛かった~。新着小ネタに載るのは判明したものの、「カテゴリその他品種不明」で自分のPN探しても見当たら無いのが不思議でした。右上のタイムラインを見つけるのにも時間かかった。。。
ここに設定すると、通常のPN的な開示でなくなるのですね(^-^;