アロマティカス
栽培中

読者になる
アロマティカス-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 静岡市葵区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-07-14 | 2014-12-25~201日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > アロマティカス > アロマティカス-品種不明 > アロマティカス
アロマティカス-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 静岡市葵区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-07-14 | 2014-12-25~201日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-14 19:03:54
まじかーーー
土かえてみますねw
レポありがとう (◡‿◡*)❤
BOTANさん 2015-07-14 22:03:57
土はうちにある鉢のうちほとんどが「多肉植物用の土」として園芸店で買ってきたものに、以前紹介したダイソーの「かる〜い土」というほぼ椰子の土を3割ブレンドです。実際、このブレンド以外の土だと生育が遅めです。
実はこの多肉植物用の土だけでも遅めなので、椰子がポイントな気がします(3割という数字は目分量でテキトーですが)。
たーやさん 2015-07-17 08:04:47
わーちゃんと収穫してる〜。
収穫した方が脇目出てどんどん増えるのかな?
うちはもりもりのまま放置でございます。
わさわさ触って鼻を近づけてう〜ん良い香りってするために育ててるかんじ(笑)
うちも適当な多肉の土、IB固形肥料、雨ざらし。以上って感じで増えてます。
うちは雨ざらしなので保水性ひくい配合にしてるけど
きっとかる〜い土っていうの保水性がいいんじゃないかな?
普通の植物並みに水好きなのは確信(゚д゚)(。_。)ウン!
おつかれさん、だから〜地植えだってば〜。
BOTANさん 2015-07-17 09:33:03
摘んだら早速ダブルで芽が出てきてまた増え始めました。
数日だけ晴れが続いたのでまた一気に伸びました。
http://plantsnote.jp/note/18550/197012/
以前ここで紹介した土なんですが、TK先輩によると、この土は通気性が良くて腐敗しづらいとのことです。
たーやさん 2015-07-17 10:33:21
100均にこんなの売ってるんですね〜。
わたしもヤシガラはアデニウムとかパキポで使ってます。
保水性&通気性がUPして雨ざらしてもすぐ抜けます。
うちで使ってるのよりさらに細かくて土になった感じかも。
こんど100均行ったら見てみます。