動きに変化・・ - ブドウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > 甲州(ぶどう)

甲州(ぶどう)  終了 成功 読者になる

ブドウ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-01-05 2014-12-26~10日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

動きに変化・・


 明らかに違うとは言いがたい・・がっ 動きは見てとれる
 剪定後の姿だ、 以前は伸び放題 適当に育てたが暮の寒肥

 功を奏した感じ 2芽を残し大きく切り込む すでに10年は
 経過した往年の樹 今年は大きく変わると信じ要 観察。




ブドウ-品種不明 

コメント (2件)

  • HarryPotterさん 2015-01-05 10:48:42

    ぶどうは20年近く前、5年間以上育てたことあるのですが、カミキリやコガネムシの被害も多く、だんだん収穫が減ってきたので 全て抜いてしまいました。
    その時は、あまり知識がなく 適当にやってたので駄目だったと思います。
    今ならうまくできるだろうと思うので 時々ぶどうを再度やろうかなとも思ってます。
    今は その時使っていた棚をかぼちゃの空中栽培に使用しています。

  • さつきさん 2015-01-05 11:09:33

    おはようございます<m(__)m>

    言えます 去年もそうですが コガネムシの大発生で ほとほと
    困り果ててました あちらこちらの鉢を植え換え 掃除すると・・
    出るは出るは・・コガネムシに幼虫。夏から結構駆除をしました
    今年はどうなるか? 半減すれば良いですが 少し気がかりです

    まぁ虫が寄るほど美味しいと思うしかないですかねっ・・
    花も良いです野菜も良いですが気長な果樹も面白いですねっ

甲州(ぶどう)の他の画像一覧

GOLD
さつき さん

メッセージを送る

栽培ノート数428冊
栽培ノート総ページ数9297ページ
読者数102

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録


   

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数102人

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録


   
-->