冬はお部屋でにんじん栽培
終了

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 伊勢崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 3株 |
-
(ノ∀`) にんじん部屋に戻る
早春、部屋から畑に旅立ったにんじん、大きくなって凱旋! 畑ですっかりひねくれて帰ってきました 笑
22.9℃ 18.9℃ 湿度:82% 2015-06-21 173日目
-
本葉確認
本葉を確認、外は寒いけどワタシの部屋で寝起きを共にする にんじん。 お互い春が待ちどうしい
8.2℃ -2.4℃ 湿度:43% 2015-01-29 30日目
-
ふたば撮影成功
前回ピンが合わず撮影不可だった、お部屋にんじん、 大きくなって無事撮影に成功しました! ジャパネットたかたで買ったこのカシオのデジカメ、 夜の室内ストロボ無しで、このか細いにんじんの芽を描写できるなんて・・・・見直したぞ(^^)/
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-15 16日目
-
にんじん発芽
お部屋栽培のにんじんがようやく発芽( ̄▽ ̄) 遅いのでほじくり返そうかと思ってましたが・・・・ それにしてもにんじんの芽は、髪の毛ほどにか細く、私のCASIOのデジカメでは、 撮影不可能 (´・ω・`) ジャパネットたかたで買っ...
10.5℃ -0.7℃ 湿度:54% 2015-01-11 12日目
-
冬は寒いから
育て方 ハウス1~3月 なるほど、室内なら大丈夫ってこと。 ペットボトルで少し先行栽培してみます。 本番は春の畑で・・・ 冬は作れる作物限られてしまうから、室内で楽しめればいいですよね。
12.3℃ 1℃ 湿度:62% 2014-12-30 0日目
- 1