- 
	    芽が出始めた?
	    昨日、球根の露出をアップしたが、実は発芽っぽい状況を見つけてた
ただ、かなり小さかったのでちょっと自信なくてアップせなんだ
今朝みたら、やっぱりこの子はアネモネだよねぇ
ってことでアップ♪
早く大きくなって花見せて~...    15.6℃ 
6.4℃ 湿度:77%  2015-03-09 67日目 15.6℃ 
6.4℃ 湿度:77%  2015-03-09 67日目
 
 
 
- 
	    発芽♪
	    大晦日に催芽してカビさせ、消毒して植え付けたのが1月5日
以来、変化がないのでノートも2ヶ月間放置ぷれい継続……( ; ゜Д゜)
実はあきらめようかと、先週?そっと土をどかしてみたんだけど、球根に芽が出てる様子もないので、失敗か...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-08 66日目 
 
 
 
- 
	    ふくらんできたので植えつけ
	    カビがひろがっていたので殺菌剤で消毒して植えつけ(^^)v
時期外れに加えてカビとは……
ど、どらちゃんの手がバッチかったのかしらん……涙
波乱の始まりだけど無事育つかしらん……汗
植えつけ場所は黄緑の一番上ね♪
...        11.9℃ 
2.7℃ 湿度:65%  2015-01-05 4日目 11.9℃ 
2.7℃ 湿度:65%  2015-01-05 4日目
 
 
 
- 
	    カビたっ(汗
	    やや膨らんだような...
てか、1名カビがっ
どっひゃああああ
やっぱ冷蔵庫だったなぁ
室温じゃあヤバかったか....
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-03 2日目 
 
 
 
- 
	    この大晦日というのに催芽
	    さっき、『畑のふちの...』で書いたアネモネ
売れ残りで20球108円♪
時期はずれなのはわかってたが、ラベルに植付:9月上旬~12月下旬って書いてたんで、ギリギリどうにかって思うとった
さっき、ふと気づいた
12月...        12.3℃ 
3.2℃ 湿度:64%  2014-12-31 1日目 12.3℃ 
3.2℃ 湿度:64%  2014-12-31 1日目