・タネ無しスイカ『甘い彗星』
栽培中

読者になる
スイカ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2015-08-13 | 2020-05-15~1日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
収穫&カット&実食
お盆なので収穫してみました。
実り始めから◯◯日と記録もせずに大体のイメージで収穫しました。
実が付いている近くのツルが枯れていたのでもう良いかな…と。
大玉品種でタネ無しの品種でしたが今年は少しタネが入ってました。
しかし普通の品種に比べてタネがとても少なく食べるのが楽でした。
甘さは十二分にあり、まるで砂糖を振りかけたかのような甘さが口いっぱいに広がりました。
果肉の硬さもしっかりしていてグズグズでもなく柔らかめでもなく好きな食感です。
タネが有ったとしても食感が好きな品種なので今後も育てたいスイカです。
カネコ種苗の甘い彗星 1苗498円です。
大玉6Kg
確かにタネが無い(少ない)
甘くて実がしっかりしてて最高の味
みほみほさん 2015-08-13 14:10:59
種がない!!
おいしそうです
しいたけさん 2015-08-13 20:34:04
冷やして夕食後のデザートにしました。
とっても甘くて美味しかったです!
この品種は少し皮が厚めですがとてもおすすめの品種です!
みほみほさん 2015-08-13 20:49:03
甘い彗星っていう名前がすごく魅力的ですよね
ぽたさん 2015-08-14 03:17:17
シャー専用か⁉︎
(o゚ω゚)チーン
ホンマに赤くて美味しそう!
これは売り物やね♪
スゴイわぁ!
しいたけさん 2015-08-14 11:55:30
みほみほさん
ぽたさん
なにやらどうやらガンダムの登場人物の別名で赤い彗星と呼ばれてる人物がいるそうな?
調べてみるとやっぱり、その関係あるみたいです❗️
ガンダム好きが命名したんだろうと、ネットにも載っていました
(^^)
今日も食べます❗️
みほみほさん 2015-08-14 12:13:31
やっぱり!
私も赤いスイカだからシャー専用なのか、って思ってた(笑)
ぽたさん 2015-08-14 13:43:10
(。-∀-)ニヒ♪
そうなんやw