シャインマスカット
栽培中

読者になる
シャインマスカット | 栽培地域 : 熊本県 熊本市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 12㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-06-25 | 2012-11-04~963日目 |
![]() |
ドロバチ?スカシバ?
何気に水遣りしてると、はちのようなものが柱の後ろに回り込んだまいなくなった。
蜂なら怖いし、スカシバだったら別の意味でもっと怖いので探してみた。
柱はちょうど家の窓の前に当たるので、念のため家の中から覗いてみると、なんか、泥みたいなのをコネコネしながら巣をつくってるみたいでした。
ググったら、どうやらドロバチみたいです。
スカシバじゃなくて良かったぁ(^^)
益虫らしく、青虫を取ってくれるみたいで、巣をどうしようかな?と思ったんだけど、やっぱり少しこわいので、これ以上巣を大きくしにくいように、シリコンスプレーを吹きかけておきました。
それでも巣を作ってきたら、放置しようかな。
茶色いのが巣?
蜂、見えるかな?
さつきさん 2015-06-25 12:51:14
良いのか悪いのか・・・虫全般に遠慮したい気分です^^
カマキリ以外は そう思うこのごろ・・・(*^^)v