1501 パセリ(パラマウント)
終了
失敗

読者になる
パラマウント | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
新しい葉っぱ
新しい葉っぱが出てきました(*^^*) 復活してきてる!! 頑張ってね♪
26.8℃ 19.5℃ 湿度:65% 2015-05-15 126日目
-
ドライパセリ
収穫したパセリでドライパセリを作ってみた(*^^*) キッチンペーパーに乗せて、レンジでチンだけだけど… たまーに「ドライパセリあったらなぁー」って思うことあったりするから、きっと使うことはある! 揚げ物とかの飾りは誰も食べてくれない...
27℃ 19.1℃ 湿度:49% 2015-05-14 125日目
-
パセリの収穫
ミニトマトのこころと寄せ植えにしたパセリを少しだけ収穫です(*^^*) いちごの鉢のパセリはハダニにやられ… やられた葉を取ったらこんな姿に(--;) 復活するかなぁ?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-10 121日目
-
今日の様子
ポットの子は種まきしてからしばらくは室内にいた子で、いちごの子はずっと外にいた子です。 2つとも元気に大きくなってきました♪
7.6℃ 2.8℃ 湿度:89% 2015-04-08 89日目
-
ずっと外にいた子
ずっと外にいたパセリも最近の暖かさで急成長しました(*^^*)
21.8℃ 11.2℃ 湿度:60% 2015-03-30 80日目
-
今日の様子
ちょっとずつですが大きくなってます♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-23 73日目
-
今日の様子
まだまだ小さい(--;) 小さくてもパセリです♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-26 48日目
-
小さな本葉
本葉がチラッと見えてきました!
9℃ 2.8℃ 湿度:44% 2015-02-03 25日目
-
移植
間引きしようと思ったけど、可愛そうだから分けて移植しました! 失敗するかもだから、まずは1つだけ。 1つのポットを3つの紙コップに(-.-) ポットが足りず、紙コップだけど… うまく根付きますように☆
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 23日目
-
見えてきました
最後の鉢のパセリも動き出しました♪ なかなか出てこないから心配してたのよー(--;) 良かったぁ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-28 19日目
- 1
- 2