栽培記録 PlantsNote > ユリ > ユリ-品種不明 > ササユリ栽培(種、袋蒔き、球根、開花)
開花後、放置していたササユリも、たわわに蒴果が稔ったと喜んだのも・・・ な、な何とルリタテハの幼虫がしっかり葉を食害し、蒴果までも囓っていた。 こいつは、開花前の春型だけとの思い込みは間違いのもとであった。開花後の秋型、年二回...
28℃ 23.4℃ 湿度:77% 2016-09-12 997日目 害虫
落花後、しばらく放置していたが、よく見ると種の蒴果が相当膨らんでいた *4年球の花には、毎朝人工受粉をしたこともあって、ほぼ100%が着果したようだ。種は取り除いた方が、球根はより大きくなるのだろう。しかし自然では、雑草が日光を遮り...
24.7℃ 21.4℃ 湿度:87% 2016-07-09 932日目 結実
ついに、ササユリの花が満開になった。 1箱9球植えて、23輪の花であった。いづれも種に始まって、初の開花である。 種が欲しいので、ハンカチで人工授粉をしてみた。授粉に蛾がやって来るかと気を付けていたが見られなかった。しかし、少し小さ...
22.7℃ 17.1℃ 湿度:79% 2016-05-30 892日目
次々と開花が始まり、随分賑やかになった。しかし、2輪、3輪と開花が進むと細い茎には重過ぎるようだ。雨に当たらないように室内に置いたら、匂いが強すぎる!と、屋外への退去命令。現在軒下。 *花の寿命は短いので、最終が咲く頃には散る花も?...
25.6℃ 21℃ 湿度:86% 2016-05-26 888日目
一斉に、花が咲き始めた *一輪のササユリの開花期間は短い。10日も咲いているのだろうか?ユリは、受粉することにより、開花寿命は短くなるという。 *花屋さんのユリは、オシベの葯を取り除いて売られている。仕方のないことだろうが、葯の着...
23.5℃ 21.7℃ 湿度:81% 2016-05-25 887日目
夏日が続いたせいか、梅雨を待たずして開花である *開花直後の花でオシベの葯は、真っ直ぐ棒状に伸びている。 *開花後1時間もすると、葯の花粉は完熟してカンザシのように垂れ下がり、風でも揺れるようになる。 *普通、メシベはオシベより...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-22 884日目
熱い日が続いたせいか、梅雨を待たずして開花の気配である
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-20 882日目
ササユリは、高温の環境に弱いので、半日以上日陰になる場所へ移動している。理想は、木漏れ日 のような半日陰で、風の通る涼しい場所が良いのだが、そんなうまい場所は見つからない。 「初年球」・・少しは変化があった。2枚目の葉が出始め...
23.1℃ 15.6℃ 湿度:77% 2016-05-13 875日目
4年球に2輪、3輪、4輪の蕾が着いた。 4年球は: 2011年の種を 2012年に袋蒔し、 2013年に初年球が発生し、それを2014年に2年球として定植し、2015年は3年球として移植、 2016年に4年球として移植したのが...
20.9℃ 13.8℃ 湿度:80% 2016-04-23 855日目
*「初年球」は、ほとんどが地上発芽した。この箱は5%ほど発芽したときにポリ袋を外した。昼間は明るい戸外へ、夜間は室内へ入れていた。それで徒長することなく葉柄の短い丈夫な第1葉が揃う *「3年球」は、発芽の時期が早く、茎立ちが早かった。...
31℃ 16.9℃ 湿度:53% 2016-04-17 849日目
かぼちゃ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote