日本人ならぬか漬けでしょ! 栽培中 読者になる
手作り加工を楽しむ会 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市鶴見区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 4株 |
作業日 : 2016-11-23 | 2015-01-01~692日目 | 15.6℃ 8.6℃ 湿度:60% 積算温度:12332.4 ℃ |
6時間サイクル2
明日から寒くなるみたいですね。11月頭からやってる「6時間サイクル」、我が家のシステムだと低温管理ができないので通常の8時間点灯に戻さなきゃなんなくなります。なのでとりあえずこの3週間の成果を検証してみましょう。
一番成果が出たのがギムノ 羅星丸かな。8月下旬発芽で先月まではまだ幼苗の姿だったけどこの3週間で一気に大人と同じ雰囲気に変わりました。まだ径は8ミリほどだけど元々2センチ位で十分大人っていう種類なので来年夏には開花するかもしれません。発芽一年で開花すれば我が家の新記録になります。
で、ダメな方。レプチアspegazziniana。羅星丸と同じ時に蒔いて発芽したもので先月の姿からまったく変わってない。成長が完全に止まってるみたいです。なんでだ?どうしてこんなに違いが出る?うーん・・・まあ通常サイクルにすればコイツ等もまた成長始めてくれるんじゃないかな?
っと、もう一種類成長良かった奴。プシス接ぎにしたエキノマスタス ラウイ。この3週間で径も高さも倍くらいになってます。コイツ等は片方は元の根っこに接ぎ戻しをしてもう片方は頭はねて脇芽を出してカキコを大量に作る予定です。で、ペディスクの台木に使う予定。なので成長早まるのは助かりますね。
羅星丸
レプチアspegazziniana
ラウイ
TK-Oneさん 2016-11-23 20:26:01
おっと・・ノーと間違えた。サボタニ実験室ネタだったのにな。ま、いいか・・・